堕天使の煉獄
2024-04
23
03:22:37
ようやく
なんか体調とか色々アレで停滞してた作業をぼちぼち再開中。
したらば。
「タブ形式でフォルダ指定してそこのなかのソースコードなんかを閲覧するだけのツール」
なんですけど。
こないだQt6.7が来てたのでアプグレしたらなんでかフォルダのアイコンがおかしくなってるわ、ツリービューとか、ほかにもテーブルビューなんかも背景色がちょっとグレーがかったものになってしまう感じに。
QFileSystemModel使ったツリービューで、フォルダのアイコンがおかしくなるの少し前のverであったバグで、そのあとのverでfixされてたんだけど。
また戻ってるやん……。
んで背景色がなんか変わってるのは、Qt6.7ではwindows11のスタイルに対応したとか、ダークモードに対応したとか言ってたので、なんかそのへんでおかしくなってるっぽい?
うちがまだwindows10だからなんかスタイル関係おかしくなってるのかなー?
ググってみても特にでてこないので、Qtのアプグレ失敗してるとかいう「おま環」のオチもあるのかもしれない……。
んでも次のQt6.7.1が、予定が来月5/22だったのが5/3に繰り上がってたりしてるのをみると、なんか今回のQt6.7バグが多くて急遽fixのため繰り上げたんじゃないかと疑ってたり。
新規タブを開くときにパス選択用にQFileDialog使うんだけど、それ使うと大量の警告出るし、なんかいろいろとおかしいぽ。(動作はちゃんとする)
しかしこのツールもさっさと作っちゃわないとな。
ブラウザ風なタブの動作って、結構自前で作るとめんどいなーって感じでだれちゃって一旦放置してたのが……もう一月ぐらい前?
んで最近、花粉症も谷間なのか少し落ち着いてきたりしたので、ちょいとリハビリがてらちょっと欲しいなと思ってたリネームツールをぺぺいと作ったりして。
リネームツールなんて世の中にいくらでもあるやんってかんじだけども。
とても限定的かつ繰り返しいくつかのパターンで使う用途で、いままではとにかく多機能でなんでもできるってタイプのリネームソフト使ってやってた作業を、もっとさくっとやりたいなーと。
多機能過ぎるツールって、設定項目が多かったり、設定項目の位置が遠かったりでめんどくさかったりするんですよね。
んで、いくつかの限定的な機能だけ欲しいってと、それに特化した小物ツール作ったほうが効率良かったりするので。
んでもまあ、いざ作ってみたらちょっと面倒な感じにもなったりして、2,3日ぐらいでぺぺいと作るつもりが結局一週間ぐらいかかっちゃったな。
ファイルのリネームとディレクトリのリネームの処理でそれぞれ、ソートやら変換処理を分けつつ、どういうリスト管理するのかとかで、一旦リスト周り組み直すってのを2回ぐらいやってたし。
昔何かで見た、「優れたプログラマーとはは優れたデータ構造を構築できる人」てのからすると、おいら全然ダメダメやなーとかおもたりw
重複不可で、ソートありで高速に検索できる……HashMapとソートが両立できるようなのほしいよねぇ。javaとかにはあるらしいけど。c++はゼロオーバーヘッド原則とか機能よりもコスト軽減の方を重んじる方向なのでしゃーないけど。
フォルダパスとファイルパスで個別にソートできてほしいとか、いろんな条件絡んでくると、どういうデータ構造で持つのが良いのかな~とか、そういうところを考えてると、上記の優れたプログラマーとはの一文を毎度思い出すぽ。
んで、そのリネームソフト作って、そんでこのソースコード見るだけのツール開発に戻ってきたなう。
とりあえず表示がおかしいのはQtのバグ……と、もう決めつけて(Qt6.7.1で変わってなかったらまた考えよう)とりあえずタブとファイルツリー周りはできたので、ようやっとソースコード表示の部分に。
つーても表示するだけなのは簡単なうえ、すでに旧verのソースもあるので簡単なんだけど、ソースコード表示するならほしいよねってことで、ハイライタ機能もあるんだけども、そのへんを今回はもうちょっと強化したいなってのも当初の構想としてはあったんだけども。
んー単純にキーワードのハイライタだけでなく、もうちょっと特定言語に特化したなんかもつけたい気もするんだけども……。
でももう元のキーワードだけの……それも外部ファイルじゃなくてソースコード埋め込みでぺぺいと済ましちゃってとっとと終わらすのも手かなぁなんて考えもでてきてたりしてるぽ。
そもそもこのツール、基本的には古いプロジェクトのコード見ながら、ソースコードの移植とかしたりして新しいプロジェクトの開発をするための、開発補助ツールとしてつくってるものなので。
以前はただのツリービュー表示だったのを、今回は各プロジェクトのパスをタブに登録して、プロジェクト単位で表示を切り替えられるようにverアップしてる感じでつくりなおしてるぽ。
なので、そこまでハイライタとか構文解析みたいなの拘る必要あるかなぁ……と。
とっとと終わらせて次行きたい気分だったりもするので。
今後の予定としては、このツール作った次は、
・書庫ファイルの中身なんやかんやするツールのverアップ
・とあるツールが古すぎて使えないので、そこまで難しいものでもないので自前で作っちゃおうかな~
の2件がとりあえず、現時点ではやってしまいたい物リスト。
それが終わったら、ようやくダンジョンRPG作り始めようかなと。
なんかこのツール周り、無いと不便、verアップしないと不便。
日々のストレスマッハなので、うっちゃってゲーム開発の方にいっちゃうってのも、なんかいつまでも消えない残尿感のように後引きそうなので片付けちゃいたいんですよね。
というか今やってるソースコードみるだけのツールも、ゲーム開発時にも多用するツールなので前準備的にも作っておきたいツールだったりするぽ。
でもまあ、基本単純作業で、しかもverアップなので1から設計考えるてと、なんかどんどん出来ていく感じが楽しかったりもするのですが、既に出来てるやつをなぞってリコンストラクトするのって、結構飽きるんですよね……。
その所為で遅々として進みゃしない。
でももうちょっと。
ようやく先が見えてきたかなと。
したらば。
「タブ形式でフォルダ指定してそこのなかのソースコードなんかを閲覧するだけのツール」
なんですけど。
こないだQt6.7が来てたのでアプグレしたらなんでかフォルダのアイコンがおかしくなってるわ、ツリービューとか、ほかにもテーブルビューなんかも背景色がちょっとグレーがかったものになってしまう感じに。
QFileSystemModel使ったツリービューで、フォルダのアイコンがおかしくなるの少し前のverであったバグで、そのあとのverでfixされてたんだけど。
また戻ってるやん……。
んで背景色がなんか変わってるのは、Qt6.7ではwindows11のスタイルに対応したとか、ダークモードに対応したとか言ってたので、なんかそのへんでおかしくなってるっぽい?
うちがまだwindows10だからなんかスタイル関係おかしくなってるのかなー?
ググってみても特にでてこないので、Qtのアプグレ失敗してるとかいう「おま環」のオチもあるのかもしれない……。
んでも次のQt6.7.1が、予定が来月5/22だったのが5/3に繰り上がってたりしてるのをみると、なんか今回のQt6.7バグが多くて急遽fixのため繰り上げたんじゃないかと疑ってたり。
新規タブを開くときにパス選択用にQFileDialog使うんだけど、それ使うと大量の警告出るし、なんかいろいろとおかしいぽ。(動作はちゃんとする)
しかしこのツールもさっさと作っちゃわないとな。
ブラウザ風なタブの動作って、結構自前で作るとめんどいなーって感じでだれちゃって一旦放置してたのが……もう一月ぐらい前?
んで最近、花粉症も谷間なのか少し落ち着いてきたりしたので、ちょいとリハビリがてらちょっと欲しいなと思ってたリネームツールをぺぺいと作ったりして。
リネームツールなんて世の中にいくらでもあるやんってかんじだけども。
とても限定的かつ繰り返しいくつかのパターンで使う用途で、いままではとにかく多機能でなんでもできるってタイプのリネームソフト使ってやってた作業を、もっとさくっとやりたいなーと。
多機能過ぎるツールって、設定項目が多かったり、設定項目の位置が遠かったりでめんどくさかったりするんですよね。
んで、いくつかの限定的な機能だけ欲しいってと、それに特化した小物ツール作ったほうが効率良かったりするので。
んでもまあ、いざ作ってみたらちょっと面倒な感じにもなったりして、2,3日ぐらいでぺぺいと作るつもりが結局一週間ぐらいかかっちゃったな。
ファイルのリネームとディレクトリのリネームの処理でそれぞれ、ソートやら変換処理を分けつつ、どういうリスト管理するのかとかで、一旦リスト周り組み直すってのを2回ぐらいやってたし。
昔何かで見た、「優れたプログラマーとはは優れたデータ構造を構築できる人」てのからすると、おいら全然ダメダメやなーとかおもたりw
重複不可で、ソートありで高速に検索できる……HashMapとソートが両立できるようなのほしいよねぇ。javaとかにはあるらしいけど。c++はゼロオーバーヘッド原則とか機能よりもコスト軽減の方を重んじる方向なのでしゃーないけど。
フォルダパスとファイルパスで個別にソートできてほしいとか、いろんな条件絡んでくると、どういうデータ構造で持つのが良いのかな~とか、そういうところを考えてると、上記の優れたプログラマーとはの一文を毎度思い出すぽ。
んで、そのリネームソフト作って、そんでこのソースコード見るだけのツール開発に戻ってきたなう。
とりあえず表示がおかしいのはQtのバグ……と、もう決めつけて(Qt6.7.1で変わってなかったらまた考えよう)とりあえずタブとファイルツリー周りはできたので、ようやっとソースコード表示の部分に。
つーても表示するだけなのは簡単なうえ、すでに旧verのソースもあるので簡単なんだけど、ソースコード表示するならほしいよねってことで、ハイライタ機能もあるんだけども、そのへんを今回はもうちょっと強化したいなってのも当初の構想としてはあったんだけども。
んー単純にキーワードのハイライタだけでなく、もうちょっと特定言語に特化したなんかもつけたい気もするんだけども……。
でももう元のキーワードだけの……それも外部ファイルじゃなくてソースコード埋め込みでぺぺいと済ましちゃってとっとと終わらすのも手かなぁなんて考えもでてきてたりしてるぽ。
そもそもこのツール、基本的には古いプロジェクトのコード見ながら、ソースコードの移植とかしたりして新しいプロジェクトの開発をするための、開発補助ツールとしてつくってるものなので。
以前はただのツリービュー表示だったのを、今回は各プロジェクトのパスをタブに登録して、プロジェクト単位で表示を切り替えられるようにverアップしてる感じでつくりなおしてるぽ。
なので、そこまでハイライタとか構文解析みたいなの拘る必要あるかなぁ……と。
とっとと終わらせて次行きたい気分だったりもするので。
今後の予定としては、このツール作った次は、
・書庫ファイルの中身なんやかんやするツールのverアップ
・とあるツールが古すぎて使えないので、そこまで難しいものでもないので自前で作っちゃおうかな~
の2件がとりあえず、現時点ではやってしまいたい物リスト。
それが終わったら、ようやくダンジョンRPG作り始めようかなと。
なんかこのツール周り、無いと不便、verアップしないと不便。
日々のストレスマッハなので、うっちゃってゲーム開発の方にいっちゃうってのも、なんかいつまでも消えない残尿感のように後引きそうなので片付けちゃいたいんですよね。
というか今やってるソースコードみるだけのツールも、ゲーム開発時にも多用するツールなので前準備的にも作っておきたいツールだったりするぽ。
でもまあ、基本単純作業で、しかもverアップなので1から設計考えるてと、なんかどんどん出来ていく感じが楽しかったりもするのですが、既に出来てるやつをなぞってリコンストラクトするのって、結構飽きるんですよね……。
その所為で遅々として進みゃしない。
でももうちょっと。
ようやく先が見えてきたかなと。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
■
■
ようやく
24
25
26
27
28
29
[昭和の日]
30
total:2080344 t:2714 y:180
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp