堕天使の煉獄
2023-07
17
05:41:07
半月過ぎてた
気がついたら7月ももう半分過ぎてるぅ。
間の空いた期間何やってたかというと、PGの終わり見えてきた所で、あとは結構な単純作業ばかりで、かつ作業量はそれなりにたっぷり……な感じでモチベーションぶっつり切れちゃって。
そういうときはもう、いっぺん放り投げて他のことしたほうが良いということで、なんとなくそのタイミングで思い出した、DXライブラリの作品投稿コーナーに上がってたフリゲの横スクロールアクション物で、割と最近Steamで有料版出たみたいなのどっかで見て。
とりあえず試しに無料版やってみたらば、昔大ハマリしたゲーム「悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲」タイプのゲームで、個人制作だけあってかちょっとUIとか操作性に難あるものの、結構いい感じ。
「ASTLIBRA」って作品。
んで、有料版「ASTLIBRA Revision」のほうはその難ある部分が結構改善されてるみたいな事か書かれてて。あとクリア後の追加シナリオもあったりで。
数時間ぐらいやったところでこりゃ腰据えてじっくり遊ぶかって気になったので有料版を買っちゃったり。
なにげに悪魔城ドラキュラシリーズ、その後も似たような続編出てたんだけど、なんでか月下の夜想曲ほど嵌らなかったんだよなぁ。
結局あれがシリーズ最高傑作だった気がするぽ。
そいやちょうど最近、つべで有野課長がFCの「悪魔城伝説」やってたな。
その作中では、アーカードさんが最弱キャラだったなw
月下の夜想曲では随分お耽美かつ強キャラになったもんだww
んで、困難(Hard)モード以上でのクリア実績ってのがあるみたいなので困難(Hard)モードで開始。
Hardでもそこまでキツくもなく、しっかり鍛えればそこまで難しくも無いかんじだったりでいい感じの難易度。
むしろ鍛えられる要素の開放が少ない序盤が一番きつかったぐらいw
終盤は逆に鍛えすぎてHardでもちょっとヌルいかも? ってなったぐらい。
プレイ時間80時間程度と書かれてたけど、大体それぐらいで実績コンプまでやってたら7月半分終わってたの巻。
Steamの画面だとプレイ時間100時間超えてて、あるぇー? ってなったけど、そうか、こっちのは起動してる時間で計測されるので、非アクティブになると動作停止するタイプのソフトだったので、非アクテイブにしたまま就寝~とかやってたのでセーブデータの時間とズレまくった感じなのね。
月下の夜想曲もまた久しぶりにやりたくなってきたな……。
そしてもともとフリゲで、ほぼ個人制作ってことで、自分もゲームづくりがんばらにゃなぁ。
と、ちょっとそっちのモチベーションアップにも。
しかし、元フリゲだけあってか、楽曲がフリー素材系多いので、聞いたことある曲いぱーい。
ざくアクとか帽子世界とか、RPGツクール系でよく聞く音楽盛りだくさん。
アリスソフトのshadeさんとか埼玉最終兵器さんとか懐かしい顔ぶれも。
shadeさんていまフリーなのね。
あとは後半になるとボカロ曲とか増えてくるのはちょっと今風なのかな。
とりあえず、有料版2000円ちょいの価格以上には楽しめた良作でした。
まあ気になる部分もちょいちょいあったりもするのですが。
開発期間が途中中断期間もあったりして足掛け10年以上あるので、いろいろあったのだろう。
唐突にド下ネタぶっ込んできたりとか、いっそ有料化するなら18禁版とかも考えてた時期もあったりしたのかなw
あとはゲームパッドのコンフィグ周り。
説明文でボタンを指示するときはボタン番号で表記するタイプで、これが分かりにくかったな……。
基本、コンシューマとちがってPCゲームの場合、コントローラは色んな種類あるので、ボタン配置からボタンの並びまで様々な製品あるわけで。
うちの場合はPS2のコントローラをUSB接続して使うコネクタ経由でつかってるのですが。
PS2のコントローラでいうと、◯☓△□が2314、番号順だと△◯☓□っていう並びになってるんですよね。
大体のゲームで初期ボタン配置だとものすごく変な配置になるのでパッドコンフィグ必須w
大体デフォルト設定だと変な配置になってるw
古いRPGツクール系だとパッドのコンフィグなかったり、あっても実際のボタン配置を確認しながらできるタイプじゃなかったりと、酷い。
結局ゲームパッド設定いじるの諦めてキーボード入力に変換するjoytokey使ったり。
最新に近いMVなんかは逆に更に退化してパッドコンフィグ無いしw
テキストエディタで.jsファイルの中身を自前で書き換えてコンフィグ設定するなんていう事をやらないと駄目とか……ハァ? ってかんじな仕様になってるし。。
RPGツクール系のフリゲでもよくあるのですが、「Zキー」とか「shiftキー」とかボタンの指示に出てくるんですよね。
そこにゲームパッドのコンフィグで割り当てるのですが、どのキーがどの役目かゲーム開始時にわかるわけ無いしw
なのでパッドコンフィグ周りは結構不満なゲーム多いんですよね。
この辺一番うまくやってるのはウディタ系かなぁ。汎用スクリプト的なので用意されてる感じ? のコンフィグ画面が一番使いやすくて機能的だったり。
ボタンの機能名(決定、キャンセル等)に対して対応するパッドのボタンを押して設定する。
作中でボタン指示は機能名でやる。
普通にシンプルで一番わかり易い。
ボタン番号とかそもそも右の4つのボタンて、どういう順番で番号振るのが普通かなんてわかんないし。
そもうちのPS2コントローラ繋いでるやつ、L1R1の前にL2R2のほうが若い番号振られてたりするし。
普通はそうだろっていう常識が存在しない世界ぽ。
あと面倒なことに最近のPS5とかだともうそうなってるんだっけか?
海外だと、☓ボタンは決定ってイメージが強い国が多いらしいとかで。
チェックボックスにチェックを入れる=決定なイメージらしい。
なので◯ボタンとXボタンの位置が入れ替わってるらしいですね。
任天堂のFCでAボタン=決定、Bボタン=キャンセルってのがある程度定着して、
(ドラクエ1で定着したと言われてる。影響の大きい作品だなやっぱ……)
SFCの
YX
BA
っていうボタン配置にPSも習って◯が決定Xがキャンセルになってるらしい。
その辺ちょっとぐぐってみたら包括的に扱ってる記事あったので
ゲーム機のコントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その1)
ttps://u-mid.hateblo.jp/entry/2020/10/14/120232
ゲーム機のコントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その2)
ttps://u-mid.hateblo.jp/entry/2020/11/21/131015
なんかもう、ボタンに関してはボタン名称を使うの自体が面倒くさい感じになってるなぁと。
作中で「このボタンを押してね」って指示する場合、どうすればいいのかというと、やっぱ機能名で表記するのが一番なのかなぁと。コンフィグ設定自由にできるという前提で。
ただPSは◯☓△□ていう記号を導入したことで、指示表示も◯☓△□ボタン表記なので、PSでPSのゲームやる分には視覚的にもすごくわかりやすいものの、海外では◯とXが逆になるとローカライズが面倒になるという問題もはらんでしまったのがなんとも。
コンフィグ設定した場合ボタン表記もコンフィグ設定に準じるように作るのはまあできるとしても、「決定ボタン押してね」で◯ボタン以外が表示されるのは違和感出ちゃうしなぁ。
問題は根深い……。
話は変わって。
とりあえず「ASTLIBRA Revision」は実績フルコンプまでやり込んで、さらには外伝てきなの(パン屋の娘編)もあって、そっちもついでにやったりして。そっちは20時間弱でとりあえず表クリア。
裏はなんかもう、膨大な時間稼ぎが必要な上にあんまり達成感薄い作業のみって感じみたいなのでそこで見切りをつけたり。
で、ゲーム三昧したのでそろそろPG終わらせたいので戻るか。
って感じだったのですが。
ちょうど明日の7/18予定ぐらいでQt6.5.2がリリースで、ちょっと前にQt Creator 11 RC版がリリースしてたので正式版もそれに合わせて来そうな感じだったりで。
どうせならそこでアップデートしてから作業再開しようかなって感じになってたりで。
で、じゃあ今日はどうしようか……ってところでなんとなく音楽流すときに使ってるDBタイプのプレイヤ、Music Beeのプレイリストを作ってみるかなと。
いままではプレイリスト機能使ってなくて、ただ単純に指定フォルダ内の音声ファイル全部をライブラリに登録して、全ファイル込みのリストをシャッフル再生で流すような感じにしてて。
あれが聞きたいって気分のときはアーティスト別、年代別、アルバム別で並んでるのでそこで選んでシャッフルOFFにすればいいだけだし~って感じで。
わざわざジャンル別とか、いろんなくくりでプレイリストにして分けるとかそういう事してなかったのですが。単純に面倒ってのもあったけど(ぉ
先月の終わりぐらいにですね、段々と熱くなってきたところで、でもエアコンつけるほどでも無いって感じの時期。
それでもまあ、暑いは暑いので、オープンエア式のヘッドフォンでもそこそこ蒸れる。イヤーパッドの部分が。
ってことで、作業用BGMなのでそんなしっかり聴くわけでもなく、耳寂しいのでなんか流しておくだけって感じなのでやっすいUSB電源駆動の卓上ミニスピーカから音を出してるのですが。
ちょっと休憩とばかりに横になってたときに、スピーカーから流れてきたのが、らきすたのOP「もってけ!セーラーふく」(関係ないけどgoogleIMEで予測変換で出たんだけど、服ってひらがなしかでなくてあるぇ? とおもってググったら実際の曲名も「ふく」はひらがななんだね気にしたことなかったけどw)が流れてきて。
やっすいスピーカーの得意帯域とばっちりあっちゃったのか、高音結構キンキンな曲調の所為か、やたらと大きく聞こえる音量で流れ出して、うーんこりはちょっとスピーカーで流すのには恥ずかすぃ……ってなって。
スピーカーでだらだら流す時はアニソン系とかゲーム系とか再生リストから外せるといいなぁ……なんて思ったのがキッカケで。
ずっと使ってなかったプレイリスト機能を使ってみることに。
一万曲ぐらいあるのみんな振り分けるの何時間かかるんだよ……と思ったものの、アーティスト単位で一括で登録できるので、意外に一時間ぐらいで大まかな分類分けし終わる。
昔、まだHDDの容量が少ない時代なんかは捨て曲はmp3化しないでいたりしたんだけど、HDDの容量余裕できてきた以降はアルバムごと全曲ぶっこむ感じのが多いので結構シャッフル再生だとこの曲捨て曲~ってのおおくて。
なもんでお気に入りのだけ集めた厳選プレイリストとか作り出したら、夕方ぐらいに始めたのに気がついたら深夜になってたりで(ぉ
まあそっちは一曲一曲聞きながら選ぶので時間かかりますわ……。
さらに話は変わって。
「ドリフターズ」7巻 8月10日 発売予定とか。
随分間空いたけど新刊出るんだな。
久しぶりといえば
「スーパーカップチョコミント」発売は7月3日
2~3カ月の販売を予定する
とのこと。
なぜか、口内丼とかと同レベルで、他人のそんなん気になるか? ってぐらいなぜかチョコミント好きっていうと、卑下される世の中ですが(クチャラーは死ねと思うけど)
わりとチョコミント好きです。
通年売ってるよく見かけるやつはなんかバニラ成分強くていまいちな商品しかなくて。
一番好きなのは、よくゲーセンとかボーリング場なんかにあったセブンティーンアイスの自販機のやつの。
子供の頃よく食べてたり。
最近はめっきりそういう場所にも行かないので、そもそもアイスの自販機に立ち寄る機会がないし、そのためだけに行くのもなんかなぁぐらいの熱量だし。
んで、スーパーカップのチョコミントはぼちぼち好みのタイプだったりで。
去年だったかも2~3個ぐらい食べたかな。
もう一個ぐらい行っとくかと買いに行ったらもう無くなってて凹んだんだけど。
食料品買い出しに行くスーパーとかドラッグストア見たんだけど、今年はどこにも無い……。
もう発売してるはずなんだけどなぁ。
コンビニとかのがありそうなのかなぁ。
結局、「爽」の冷凍パインとか食べたこと無い味のだーってのを代わりに買うかんじぽ。
ぐぐってみると、結構チョコミント難民いるみたいなんだけどなぁ。
相変わらず期間限定なくなり次第終了とかで。
通年販売には……ならないんだろうなぁ……。
そんな日々。
間の空いた期間何やってたかというと、PGの終わり見えてきた所で、あとは結構な単純作業ばかりで、かつ作業量はそれなりにたっぷり……な感じでモチベーションぶっつり切れちゃって。
そういうときはもう、いっぺん放り投げて他のことしたほうが良いということで、なんとなくそのタイミングで思い出した、DXライブラリの作品投稿コーナーに上がってたフリゲの横スクロールアクション物で、割と最近Steamで有料版出たみたいなのどっかで見て。
とりあえず試しに無料版やってみたらば、昔大ハマリしたゲーム「悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲」タイプのゲームで、個人制作だけあってかちょっとUIとか操作性に難あるものの、結構いい感じ。
「ASTLIBRA」って作品。
んで、有料版「ASTLIBRA Revision」のほうはその難ある部分が結構改善されてるみたいな事か書かれてて。あとクリア後の追加シナリオもあったりで。
数時間ぐらいやったところでこりゃ腰据えてじっくり遊ぶかって気になったので有料版を買っちゃったり。
なにげに悪魔城ドラキュラシリーズ、その後も似たような続編出てたんだけど、なんでか月下の夜想曲ほど嵌らなかったんだよなぁ。
結局あれがシリーズ最高傑作だった気がするぽ。
そいやちょうど最近、つべで有野課長がFCの「悪魔城伝説」やってたな。
その作中では、アーカードさんが最弱キャラだったなw
月下の夜想曲では随分お耽美かつ強キャラになったもんだww
んで、困難(Hard)モード以上でのクリア実績ってのがあるみたいなので困難(Hard)モードで開始。
Hardでもそこまでキツくもなく、しっかり鍛えればそこまで難しくも無いかんじだったりでいい感じの難易度。
むしろ鍛えられる要素の開放が少ない序盤が一番きつかったぐらいw
終盤は逆に鍛えすぎてHardでもちょっとヌルいかも? ってなったぐらい。
プレイ時間80時間程度と書かれてたけど、大体それぐらいで実績コンプまでやってたら7月半分終わってたの巻。
Steamの画面だとプレイ時間100時間超えてて、あるぇー? ってなったけど、そうか、こっちのは起動してる時間で計測されるので、非アクティブになると動作停止するタイプのソフトだったので、非アクテイブにしたまま就寝~とかやってたのでセーブデータの時間とズレまくった感じなのね。
月下の夜想曲もまた久しぶりにやりたくなってきたな……。
そしてもともとフリゲで、ほぼ個人制作ってことで、自分もゲームづくりがんばらにゃなぁ。
と、ちょっとそっちのモチベーションアップにも。
しかし、元フリゲだけあってか、楽曲がフリー素材系多いので、聞いたことある曲いぱーい。
ざくアクとか帽子世界とか、RPGツクール系でよく聞く音楽盛りだくさん。
アリスソフトのshadeさんとか埼玉最終兵器さんとか懐かしい顔ぶれも。
shadeさんていまフリーなのね。
あとは後半になるとボカロ曲とか増えてくるのはちょっと今風なのかな。
とりあえず、有料版2000円ちょいの価格以上には楽しめた良作でした。
まあ気になる部分もちょいちょいあったりもするのですが。
開発期間が途中中断期間もあったりして足掛け10年以上あるので、いろいろあったのだろう。
唐突にド下ネタぶっ込んできたりとか、いっそ有料化するなら18禁版とかも考えてた時期もあったりしたのかなw
あとはゲームパッドのコンフィグ周り。
説明文でボタンを指示するときはボタン番号で表記するタイプで、これが分かりにくかったな……。
基本、コンシューマとちがってPCゲームの場合、コントローラは色んな種類あるので、ボタン配置からボタンの並びまで様々な製品あるわけで。
うちの場合はPS2のコントローラをUSB接続して使うコネクタ経由でつかってるのですが。
PS2のコントローラでいうと、◯☓△□が2314、番号順だと△◯☓□っていう並びになってるんですよね。
大体のゲームで初期ボタン配置だとものすごく変な配置になるのでパッドコンフィグ必須w
大体デフォルト設定だと変な配置になってるw
古いRPGツクール系だとパッドのコンフィグなかったり、あっても実際のボタン配置を確認しながらできるタイプじゃなかったりと、酷い。
結局ゲームパッド設定いじるの諦めてキーボード入力に変換するjoytokey使ったり。
最新に近いMVなんかは逆に更に退化してパッドコンフィグ無いしw
テキストエディタで.jsファイルの中身を自前で書き換えてコンフィグ設定するなんていう事をやらないと駄目とか……ハァ? ってかんじな仕様になってるし。。
RPGツクール系のフリゲでもよくあるのですが、「Zキー」とか「shiftキー」とかボタンの指示に出てくるんですよね。
そこにゲームパッドのコンフィグで割り当てるのですが、どのキーがどの役目かゲーム開始時にわかるわけ無いしw
なのでパッドコンフィグ周りは結構不満なゲーム多いんですよね。
この辺一番うまくやってるのはウディタ系かなぁ。汎用スクリプト的なので用意されてる感じ? のコンフィグ画面が一番使いやすくて機能的だったり。
ボタンの機能名(決定、キャンセル等)に対して対応するパッドのボタンを押して設定する。
作中でボタン指示は機能名でやる。
普通にシンプルで一番わかり易い。
ボタン番号とかそもそも右の4つのボタンて、どういう順番で番号振るのが普通かなんてわかんないし。
そもうちのPS2コントローラ繋いでるやつ、L1R1の前にL2R2のほうが若い番号振られてたりするし。
普通はそうだろっていう常識が存在しない世界ぽ。
あと面倒なことに最近のPS5とかだともうそうなってるんだっけか?
海外だと、☓ボタンは決定ってイメージが強い国が多いらしいとかで。
チェックボックスにチェックを入れる=決定なイメージらしい。
なので◯ボタンとXボタンの位置が入れ替わってるらしいですね。
任天堂のFCでAボタン=決定、Bボタン=キャンセルってのがある程度定着して、
(ドラクエ1で定着したと言われてる。影響の大きい作品だなやっぱ……)
SFCの
YX
BA
っていうボタン配置にPSも習って◯が決定Xがキャンセルになってるらしい。
その辺ちょっとぐぐってみたら包括的に扱ってる記事あったので
ゲーム機のコントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その1)
ttps://u-mid.hateblo.jp/entry/2020/10/14/120232
ゲーム機のコントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その2)
ttps://u-mid.hateblo.jp/entry/2020/11/21/131015
なんかもう、ボタンに関してはボタン名称を使うの自体が面倒くさい感じになってるなぁと。
作中で「このボタンを押してね」って指示する場合、どうすればいいのかというと、やっぱ機能名で表記するのが一番なのかなぁと。コンフィグ設定自由にできるという前提で。
ただPSは◯☓△□ていう記号を導入したことで、指示表示も◯☓△□ボタン表記なので、PSでPSのゲームやる分には視覚的にもすごくわかりやすいものの、海外では◯とXが逆になるとローカライズが面倒になるという問題もはらんでしまったのがなんとも。
コンフィグ設定した場合ボタン表記もコンフィグ設定に準じるように作るのはまあできるとしても、「決定ボタン押してね」で◯ボタン以外が表示されるのは違和感出ちゃうしなぁ。
問題は根深い……。
話は変わって。
とりあえず「ASTLIBRA Revision」は実績フルコンプまでやり込んで、さらには外伝てきなの(パン屋の娘編)もあって、そっちもついでにやったりして。そっちは20時間弱でとりあえず表クリア。
裏はなんかもう、膨大な時間稼ぎが必要な上にあんまり達成感薄い作業のみって感じみたいなのでそこで見切りをつけたり。
で、ゲーム三昧したのでそろそろPG終わらせたいので戻るか。
って感じだったのですが。
ちょうど明日の7/18予定ぐらいでQt6.5.2がリリースで、ちょっと前にQt Creator 11 RC版がリリースしてたので正式版もそれに合わせて来そうな感じだったりで。
どうせならそこでアップデートしてから作業再開しようかなって感じになってたりで。
で、じゃあ今日はどうしようか……ってところでなんとなく音楽流すときに使ってるDBタイプのプレイヤ、Music Beeのプレイリストを作ってみるかなと。
いままではプレイリスト機能使ってなくて、ただ単純に指定フォルダ内の音声ファイル全部をライブラリに登録して、全ファイル込みのリストをシャッフル再生で流すような感じにしてて。
あれが聞きたいって気分のときはアーティスト別、年代別、アルバム別で並んでるのでそこで選んでシャッフルOFFにすればいいだけだし~って感じで。
わざわざジャンル別とか、いろんなくくりでプレイリストにして分けるとかそういう事してなかったのですが。単純に面倒ってのもあったけど(ぉ
先月の終わりぐらいにですね、段々と熱くなってきたところで、でもエアコンつけるほどでも無いって感じの時期。
それでもまあ、暑いは暑いので、オープンエア式のヘッドフォンでもそこそこ蒸れる。イヤーパッドの部分が。
ってことで、作業用BGMなのでそんなしっかり聴くわけでもなく、耳寂しいのでなんか流しておくだけって感じなのでやっすいUSB電源駆動の卓上ミニスピーカから音を出してるのですが。
ちょっと休憩とばかりに横になってたときに、スピーカーから流れてきたのが、らきすたのOP「もってけ!セーラーふく」(関係ないけどgoogleIMEで予測変換で出たんだけど、服ってひらがなしかでなくてあるぇ? とおもってググったら実際の曲名も「ふく」はひらがななんだね気にしたことなかったけどw)が流れてきて。
やっすいスピーカーの得意帯域とばっちりあっちゃったのか、高音結構キンキンな曲調の所為か、やたらと大きく聞こえる音量で流れ出して、うーんこりはちょっとスピーカーで流すのには恥ずかすぃ……ってなって。
スピーカーでだらだら流す時はアニソン系とかゲーム系とか再生リストから外せるといいなぁ……なんて思ったのがキッカケで。
ずっと使ってなかったプレイリスト機能を使ってみることに。
一万曲ぐらいあるのみんな振り分けるの何時間かかるんだよ……と思ったものの、アーティスト単位で一括で登録できるので、意外に一時間ぐらいで大まかな分類分けし終わる。
昔、まだHDDの容量が少ない時代なんかは捨て曲はmp3化しないでいたりしたんだけど、HDDの容量余裕できてきた以降はアルバムごと全曲ぶっこむ感じのが多いので結構シャッフル再生だとこの曲捨て曲~ってのおおくて。
なもんでお気に入りのだけ集めた厳選プレイリストとか作り出したら、夕方ぐらいに始めたのに気がついたら深夜になってたりで(ぉ
まあそっちは一曲一曲聞きながら選ぶので時間かかりますわ……。
さらに話は変わって。
「ドリフターズ」7巻 8月10日 発売予定とか。
随分間空いたけど新刊出るんだな。
久しぶりといえば
「スーパーカップチョコミント」発売は7月3日
2~3カ月の販売を予定する
とのこと。
なぜか、口内丼とかと同レベルで、他人のそんなん気になるか? ってぐらいなぜかチョコミント好きっていうと、卑下される世の中ですが(クチャラーは死ねと思うけど)
わりとチョコミント好きです。
通年売ってるよく見かけるやつはなんかバニラ成分強くていまいちな商品しかなくて。
一番好きなのは、よくゲーセンとかボーリング場なんかにあったセブンティーンアイスの自販機のやつの。
子供の頃よく食べてたり。
最近はめっきりそういう場所にも行かないので、そもそもアイスの自販機に立ち寄る機会がないし、そのためだけに行くのもなんかなぁぐらいの熱量だし。
んで、スーパーカップのチョコミントはぼちぼち好みのタイプだったりで。
去年だったかも2~3個ぐらい食べたかな。
もう一個ぐらい行っとくかと買いに行ったらもう無くなってて凹んだんだけど。
食料品買い出しに行くスーパーとかドラッグストア見たんだけど、今年はどこにも無い……。
もう発売してるはずなんだけどなぁ。
コンビニとかのがありそうなのかなぁ。
結局、「爽」の冷凍パインとか食べたこと無い味のだーってのを代わりに買うかんじぽ。
ぐぐってみると、結構チョコミント難民いるみたいなんだけどなぁ。
相変わらず期間限定なくなり次第終了とかで。
通年販売には……ならないんだろうなぁ……。
そんな日々。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
■
■
半月過ぎてた
[海の日]
[海の日]
18
19
■
■
ミチミチ……びちぃっ
20
21
22
23
24
25
26
■
■
あっちぃ
27
28
29
30
31
total:2080311 t:2681 y:180
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp