堕天使の煉獄
2023-05
18
03:28:59
あほかっ
ってぐらいいきなり暑くなりやがったな……。
夕方の18時に室温みたら32度だったよ……。
Win10スリープ死の所為でスリープできないのでPC立ち上げっぱなのですが。
ゆる~く暖房かかってるようなもんだからなぁ。
家の中のどの部屋よりもこの部屋が暑くなる……風もほとんど吹いてないし。
いきなりの灼熱真夏日でぐんにょり。
早速、ちょっと前に暑い日があって、こりゃたまらんと買ったら、また一旦涼しくなったせいで食べ損なったアイスを食べる。おいちぃ。
でも室温32度だと焼け石に水ってかんじだなぁ。
とはいえ、まだ5月でクーラーつけるか……てとなんとなく躊躇してしまったり。
んでも明けて今日も暑いらしいじゃん。
今日もおんなじぐらい暑かったらもうクーラーつけたろ。
そんなかんじで、今現在(夜中)でもまだそこそこ暑い~。
まあ扇風機で耐えられるレベルではあるけど。
んでモチベーションというか、ここに書いて義務感から作業効率アップのための、今日の作業報告。
今日も設定周りのコードをガリゴリ。
いろいろと見直したり考えたところ、設定のUIで同じグループに属してる設定なんかを一纏めにしてクラスにわけで、コンポジットで持つ感じに組み替える。
特に画像変換処理なんかは、処理実行を担うルーチンに処理単位の設定を送るだけでできるよなーとか。
まだどうするか決めてないけど、処理設定単位でオブジェクトにして、画像ファイル個別に処理をキューで登録……ってのも良さげなんだけど。
基底処理クラスつくって派生で~使うときはダウンキャスト~って流れは正直あんまイケてないというか、いまとなってはなんかもう古臭い書き方のように感じてたりで。
前回にも書いたけど、キューで登録はいいとしても、処理に順番的な優先順位が必要だったり、なんか無駄に複雑になりそうなんだよなこの辺。
普通に設定全体をまるっとコピーして、unique_ptr……複数のファイル選択して選択したファイルに変換設定を~てとshared_ptrのほうがいいかな。
まるごと全部の設定を持ってる方がいいかなぁ。
富豪プログラミングと、c++er独特のセコい貧乏性プログラミングの間で揺れる(ぉ
ファイルリストへの処理設定
でもまあ、作業報告ってもなんか画像も有ったほうがやってる感あるかなとおもったので貼ってみる(ぉ
こういうuiの作成って、結構作業多くて時間かかるぅ。
ボタンの処理とか全部の操作の動作をひたすらガリガリ埋めてく感じで。
んーフィルタは除外よりもパスフィルタのほうがよかったかな。
以前のだと除外フィルタとパスフィルタ両方ついてたんだけど。
用途的に除外する拡張子を選択するよりも、残す拡張子指定したほうが楽だしね。
画像の詰め込まれた書庫に対する処理に特化したツールなので。
そもそもQtで標準で対応してるJPG、PNG、GIF、WEBP、いちおうBMPに、susieで対応のAVIFとそれ以外のファイルは全部除去って感じで。
対応形式以外除去と、そのなかであえて残す拡張子を指定するみたいな作りのが実用的かなぁ……。
そいやQt6.5のイメージフォーマット対応一覧のなかに「HEIC」の項目が増えてたな。
ttps://doc.qt.io/qt-6/qtimageformats-index.html
でもwinはsupport「no」でMacOsではOS標準のエンコーダで対応みたいな事書かれてたりで。
バージョン別でみてみると、Qt6.4だとMacも対応してないぽ。
macてか「Apple operating systems」て書かれてるのでmac以外の製品も含むのかな。
Qt 6.2では「HEIC」の項目自体がないので、わりと最近サポートされ始めたって感じなのか。
HEIC≒AVIFて、基本動画用のコーデックで、将来的にはハードウェアで対応したりとか(デコード用のチップ搭載とか)そういう方向のものらしい?
Qtでは作成したアプリ配布の際にコーデック同梱てのも難しいようで。権利関係なのか容量増加がネックなのかしらんけど。
そのうちOSに標準搭載になるとwinでもokになるのかな。
でもそうなるとwindows12(仮)以降のみサポートみたいな感じになったりするのもそれはそれでうざいな……。
なのでまだしばらくはAVIFはsusieプラグインで対応する形かなぁ。
その辺も影響してるのかwebpはそこそこ普通に見かけるようになったけどAVIFはまだまだ稀だなぁ。
このまま廃れる未来もあるのかもなぁ。
しかし暑い……。
夕方の18時に室温みたら32度だったよ……。
Win10スリープ死の所為でスリープできないのでPC立ち上げっぱなのですが。
ゆる~く暖房かかってるようなもんだからなぁ。
家の中のどの部屋よりもこの部屋が暑くなる……風もほとんど吹いてないし。
いきなりの灼熱真夏日でぐんにょり。
早速、ちょっと前に暑い日があって、こりゃたまらんと買ったら、また一旦涼しくなったせいで食べ損なったアイスを食べる。おいちぃ。
でも室温32度だと焼け石に水ってかんじだなぁ。
とはいえ、まだ5月でクーラーつけるか……てとなんとなく躊躇してしまったり。
んでも明けて今日も暑いらしいじゃん。
今日もおんなじぐらい暑かったらもうクーラーつけたろ。
そんなかんじで、今現在(夜中)でもまだそこそこ暑い~。
まあ扇風機で耐えられるレベルではあるけど。
んでモチベーションというか、ここに書いて義務感から作業効率アップのための、今日の作業報告。
今日も設定周りのコードをガリゴリ。
いろいろと見直したり考えたところ、設定のUIで同じグループに属してる設定なんかを一纏めにしてクラスにわけで、コンポジットで持つ感じに組み替える。
特に画像変換処理なんかは、処理実行を担うルーチンに処理単位の設定を送るだけでできるよなーとか。
まだどうするか決めてないけど、処理設定単位でオブジェクトにして、画像ファイル個別に処理をキューで登録……ってのも良さげなんだけど。
基底処理クラスつくって派生で~使うときはダウンキャスト~って流れは正直あんまイケてないというか、いまとなってはなんかもう古臭い書き方のように感じてたりで。
前回にも書いたけど、キューで登録はいいとしても、処理に順番的な優先順位が必要だったり、なんか無駄に複雑になりそうなんだよなこの辺。
普通に設定全体をまるっとコピーして、unique_ptr……複数のファイル選択して選択したファイルに変換設定を~てとshared_ptrのほうがいいかな。
まるごと全部の設定を持ってる方がいいかなぁ。
富豪プログラミングと、c++er独特のセコい貧乏性プログラミングの間で揺れる(ぉ
ファイルリストへの処理設定
でもまあ、作業報告ってもなんか画像も有ったほうがやってる感あるかなとおもったので貼ってみる(ぉ
こういうuiの作成って、結構作業多くて時間かかるぅ。
ボタンの処理とか全部の操作の動作をひたすらガリガリ埋めてく感じで。
んーフィルタは除外よりもパスフィルタのほうがよかったかな。
以前のだと除外フィルタとパスフィルタ両方ついてたんだけど。
用途的に除外する拡張子を選択するよりも、残す拡張子指定したほうが楽だしね。
画像の詰め込まれた書庫に対する処理に特化したツールなので。
そもそもQtで標準で対応してるJPG、PNG、GIF、WEBP、いちおうBMPに、susieで対応のAVIFとそれ以外のファイルは全部除去って感じで。
対応形式以外除去と、そのなかであえて残す拡張子を指定するみたいな作りのが実用的かなぁ……。
そいやQt6.5のイメージフォーマット対応一覧のなかに「HEIC」の項目が増えてたな。
ttps://doc.qt.io/qt-6/qtimageformats-index.html
でもwinはsupport「no」でMacOsではOS標準のエンコーダで対応みたいな事書かれてたりで。
バージョン別でみてみると、Qt6.4だとMacも対応してないぽ。
macてか「Apple operating systems」て書かれてるのでmac以外の製品も含むのかな。
Qt 6.2では「HEIC」の項目自体がないので、わりと最近サポートされ始めたって感じなのか。
HEIC≒AVIFて、基本動画用のコーデックで、将来的にはハードウェアで対応したりとか(デコード用のチップ搭載とか)そういう方向のものらしい?
Qtでは作成したアプリ配布の際にコーデック同梱てのも難しいようで。権利関係なのか容量増加がネックなのかしらんけど。
そのうちOSに標準搭載になるとwinでもokになるのかな。
でもそうなるとwindows12(仮)以降のみサポートみたいな感じになったりするのもそれはそれでうざいな……。
なのでまだしばらくはAVIFはsusieプラグインで対応する形かなぁ。
その辺も影響してるのかwebpはそこそこ普通に見かけるようになったけどAVIFはまだまだ稀だなぁ。
このまま廃れる未来もあるのかもなぁ。
しかし暑い……。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
■
■
今週気づいたこと
03
[憲法記念日]
04
[みどりの日]
05
[こどもの日]
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
■
■
少しずつでも
16
■
■
暑い寒い
17
18
■
■
あほかっ
19
■
■
おもったほどでは
20
21
22
■
■
タイトルがしんどい
23
24
25
26
■
■
下手の考え休むに似たり
27
28
■
■
細かいところで
29
30
31
total:2080647 t:109 y:2908
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp