堕天使の煉獄
2017-08
20
03:12:12
もうひといき
がりごりPG
PGやってるときに別のプロジェクトのソースとか参照したい時なんかに使う用途で昔作った、リードオンリーなファイルツリー付きテキストビューワをリメイク中。
大体出来てきたぽ。
ちなみに旧版
ファイルの履歴、フォルダの履歴、フォルダパスのブックマーク。
ツリービューの他にリストビューでのファイルリスト表示。
行番号、改行マーク、全角スペースTAB表示、文字コード自動判別あたりの機能を追加してみたり。
しかし文字コード自動判別は、結局の所完璧100%文字コード確定するのは不可能なのだけども、サクラエディタはすごいなさすが。
テスト用にBOM無しのutf-8、utf-16BE-LEとかとshift-jis、eucで保存したファイル用意したのだけど、サクラエディタは今のところ100%で文字コードあってるぅ。(ファイルの内容にもよるんだろうけど)
ちなみに自前のはそこまでこだわる気力もないので、shift-jis、eucあたりは判定ちゃんと出来るけど、bom付きunicodeはQtで用意されてる簡易判定だけで済まして、bom無しのunicodeは知らんわーって感じでうっちゃる方向で。
まあbom無しutf-8はvisualstudioで読めない関係上、QtCreatorでもBOM付きで保存するようにしてたするので、自分とこの環境では困ることないぽですが。
いまはファイルタイプ別のハイライタ部分をガリゴリ。
んーC言語用のキーワード、c++11で結構増えてるんだよなぁ。
とりあえず思いつくところ足して見たり。
色とか飾りの指定とかはまだまだ適当。
あとはとりあえずperl用の設定つくったらとりあえず一段落かな。
細かいところ修正したりしてるうちに8月終わっちゃいそうだな……。
しかし、改行マーク、全角スペースTAB表示とかのあたりで、QTextBlockとかQTextCursorあたりの使い方が結構ごちゃごちゃしててわかりづらかったり。
概念的にはわかりやすい感じなんだけど、実際にさわると、この関数が返すpositionは、何処の何のどの場所の位置なのかとか、構造的に入り組んでて目的にあわせてどれを使えばいいのかあたりで結構嵌る。
いろいろやってるうちになんとかつかめてきたっぽいけど。読み込み専用なので今回は使わないけど、カーソルの位置に文字列を挿入~てのはここでこうやるのかーとかいろいろと判ってきたり。
これで入力補完付きのシナリオスクリプトエディタなんかも作れるなーとか良い勉強にはなったぽ。
しかしこれ、画面に表示される最初のブロックを持ってくる機能はあるのに、画面の外(下端)にはみ出るブロックの検出は無いのね……。
毎回カーソル位置からビューの下端の位置と比べて~てのなんだかなぁと。
でもいくらドキュメントみてもそれっぽい機能無いし、こういう泥臭いやり方しかないのかね……。
しかし、ちょっとお疲れ気味……。
ちょっと気分変えて他のことしようかな……。
PGやってるときに別のプロジェクトのソースとか参照したい時なんかに使う用途で昔作った、リードオンリーなファイルツリー付きテキストビューワをリメイク中。
大体出来てきたぽ。
ちなみに旧版
ファイルの履歴、フォルダの履歴、フォルダパスのブックマーク。
ツリービューの他にリストビューでのファイルリスト表示。
行番号、改行マーク、全角スペースTAB表示、文字コード自動判別あたりの機能を追加してみたり。
しかし文字コード自動判別は、結局の所完璧100%文字コード確定するのは不可能なのだけども、サクラエディタはすごいなさすが。
テスト用にBOM無しのutf-8、utf-16BE-LEとかとshift-jis、eucで保存したファイル用意したのだけど、サクラエディタは今のところ100%で文字コードあってるぅ。(ファイルの内容にもよるんだろうけど)
ちなみに自前のはそこまでこだわる気力もないので、shift-jis、eucあたりは判定ちゃんと出来るけど、bom付きunicodeはQtで用意されてる簡易判定だけで済まして、bom無しのunicodeは知らんわーって感じでうっちゃる方向で。
まあbom無しutf-8はvisualstudioで読めない関係上、QtCreatorでもBOM付きで保存するようにしてたするので、自分とこの環境では困ることないぽですが。
いまはファイルタイプ別のハイライタ部分をガリゴリ。
んーC言語用のキーワード、c++11で結構増えてるんだよなぁ。
とりあえず思いつくところ足して見たり。
色とか飾りの指定とかはまだまだ適当。
あとはとりあえずperl用の設定つくったらとりあえず一段落かな。
細かいところ修正したりしてるうちに8月終わっちゃいそうだな……。
しかし、改行マーク、全角スペースTAB表示とかのあたりで、QTextBlockとかQTextCursorあたりの使い方が結構ごちゃごちゃしててわかりづらかったり。
概念的にはわかりやすい感じなんだけど、実際にさわると、この関数が返すpositionは、何処の何のどの場所の位置なのかとか、構造的に入り組んでて目的にあわせてどれを使えばいいのかあたりで結構嵌る。
いろいろやってるうちになんとかつかめてきたっぽいけど。読み込み専用なので今回は使わないけど、カーソルの位置に文字列を挿入~てのはここでこうやるのかーとかいろいろと判ってきたり。
これで入力補完付きのシナリオスクリプトエディタなんかも作れるなーとか良い勉強にはなったぽ。
しかしこれ、画面に表示される最初のブロックを持ってくる機能はあるのに、画面の外(下端)にはみ出るブロックの検出は無いのね……。
毎回カーソル位置からビューの下端の位置と比べて~てのなんだかなぁと。
でもいくらドキュメントみてもそれっぽい機能無いし、こういう泥臭いやり方しかないのかね……。
しかし、ちょっとお疲れ気味……。
ちょっと気分変えて他のことしようかな……。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
■
■
びろーん
06
■
■
なんだか久々にPG
07
08
09
10
11
■
■
むしろそっちのが大変
[山の日]
[山の日]
12
13
14
■
■
とど
15
16
17
18
19
20
■
■
もうひといき
21
22
■
■
脳筋切れる
23
■
■
とりあえずほぼ完成
24
25
■
■
最高のテストは実戦
26
27
28
29
30
31
total:2081180 t:154 y:488
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp