堕天使の煉獄
2017-08
14
06:09:33
とど
今後の予定を書き上げてみる。
希望的観測多分にふくむ。
PG関係:
ツール回り一度見直して作り直したりとかしてみたり。
前回一個公開してみたけど、わりと自分用に作ったツールのなかでも汎用的だとおもえるのは、公開前提で作り直してみると、ユーザビリティの点で随分と意識の違いか向上が大きいなというのを実感として感じたというのもある。
自分しか使わないとおもうと、結構いい加減に作っちゃうものなので。
で、どんなツールがあるかといえば。
1.ファイルツリーorテーブルビューのファイルリストでファイルを選択してテキストを表示するだけ(ReadOnly)
テキストは文字コード自動判別、c言語などのハイライト表示。あとは検索機能。
基本用途は、PGやってるときに、別のプロジェクトのソースコードを参考にしたいときに、ツリービューでファイルぺろぺろ切り替えて表示して、ソースの切り貼りなんかする用途。
テキストエディタでも似たような機能のものはあるけど、それ専用に特化した方が使いやすいのは確かだというのは、もとはまだQt触り始めた頃(Qt4が出た頃?)に練習がてら作ったのだけど、意外に今までずっと、ちょいちょい修正しながらも今までわりと便利に使ってたりしてたので実感として専用ソースコードビューワというのはアリだとおもったりで。
で、いま組み直してるのだけども、さすがに大昔に作ったコード。
mainwindows.cppのなかにハイライタの設定とかまで書かれてて何じゃこりゃw
そもQtとか以前に全然c++自体判ってない時代のものなので、修正じゃ無理。ってことで別プロジェクト作ってリコンストラクト~。
その作業も旧版のその閲覧ツールで古いソースみながら移植してるんだけど、なんだか不思議な気分。
今から自分が入る墓穴を掘らされてる囚人みたいな?(なんだそりゃ
既に開発70%ぐらい。
2.ファイル検索
winの検索機能が糞だというのは定説ですが(なんであんなバカな上に糞が付くほど遅いのか・・…)
とても使い物になるレベルではないので真っ当な人なら別の検索ツールを使用してるとおもわれるのだけども。
その中で、FileSeeker3というツールが非常に使いやすい。登録フォルダの中で検索という形式が使いやすいんですよね。
が、このツール、検索履歴機能が使えない。それだけが唯一の泣き所で、非常に残念。このツールの開発元のBBSに当然要望でてるのだけど、「対処する」とレスがついたのが2010年w 以降音沙汰無し。
そんな感じで、似たようなの作ってみるかなと。検索履歴がほしいがためにw
基本はMFT(Master File Table)にアクセスしての高速検索なんだろうとおもうのだけど、このツールもなんか海外のツールを参考にしてるとか書かれていて、自分もそのへんの情報集めてみたところ、参考になるソースコードまであるところは大抵海外&英語で、実行可能なサンプル実行してみたらば取得途中でブチ落ちたりして。多分ファイル名に日本語名が混じってる場合のなんらかのエラー臭い。海外のソースコードそのままだとその辺の対応が必要か。(むこうの人は多バイト文字の存在すら意識したこともないひとも多いですから)
MFT参照の検索ツールの多くは検索速度を売りにしてるけど、検索範囲の指定あたりが雑なの多くて代替なツールが見あたらないんですよね。
検索履歴機能さえあれば……でも微妙に動作も不安定なところもあるなFileSeeker3。ちょくちょく落ちることあるし。うーん。
3.漫画閲覧ツール
いまだにマンガミーヤを使い続けてるのだけども、さすがに古い……が、しっくり来る代替ツールがなく、結局マンガミーヤに戻る感じなのですよ。
基本欲しいのは同じ様な使い勝手で、unicode対応が欲しいぐらいなんですけど。
以前作ったzipファイル編集ツールのコード使えば、zip書庫に対しては漫画ビューワ的なもの作るのすぐ出来そうだなーとおもたりで。
でもrarとか対応がめんどくさそうだなと。
zipは内部仕様公開されてるし、日本語での解説サイトもぽこぽこ出てきたりでぬるま湯なんですが、rarはあんまし情報無い上に、バージョン互換の無いverとかあるって話もあるので、結構めんどくさそうなのですよね。
まあ、そも自分の所ではrarてあんま使わない。rar書庫あっても大抵ツールで一括で非圧縮zipにコンバートしてしまうので。
rarを使うのはDVD-Rになんか細かいファイルまとめて焼くときに2GB以上の書庫作るときだけrar使うかなーってかんじで。なのでとりあえずzip対応のみのものをつくってみるのもアリかと。
ゲーム制作関係
1.ダンジョンRPG
ダンジョンエディタを作るところでいろいろ悩んでたりで。
1階層だけつくりこんで、1階層分のマップファイルを書き出す仕様にするのか
1ダンジョン単位で作る感じにするのか。
はたまた、イベントも含めた、ダンジョンRPGツクール的な物を作るべきなのか。
その辺でどうしようかなーと。
以前つくったのは1ダンジョン単位のタイプだったのだけども。
1階層のみで、イベント編集機能(イベントの内容をシナリオスクリプトで記述する感じの)てのほうがいいのかなーとちょっと作り直し出したところで、そこまでするならいっそ全体、たとえばゲーム内アイテムリストとかショップとかのデータも作成、編集可能にした、ゲーム全体つくっちゃうツールのがいいんじゃないか。
その辺でどっちに進むか迷ってるところで一旦冷却期間をおいてる感じぽ。
シナリオスクリプトとかモジュール単位での開発を考えるべきかとか。
いろいろ方法論的な所で思案中ぽ。
2.麻雀ゲー
以前作り始めたときは麻雀AI部分でやっぱりつまずく。
その辺インチキすればゲームらしき物はすぐにも作れるんだけども。
それではなぁ……と、これまたペンディング中。
お絵かき系
1.なにげに今夏の某氏のところのkanon同人小説のなかで、なんだかみしー(美汐)への好感度急上昇中というところで、冗談から冬に薄い本作っちゃおうかという話に。いつまでこのモチベーションが続くのかは未定(ぉ
しかし、最近嫌な噂も。
「今年の修正はコンビニ販売本並み」とのたまう印刷会社の方がいたとかいう話で。誰得の糞オリンピックの所為で、AVのモザイクは濃くなりエロ漫画の修正も過激に修正(変な言葉)されるという。その時期に薄い本作ろうというのはなんか時期が悪い気がしないでもない。
オリンピックなんかやめちまえっうざってぇ。
2.ショートな漫画ネタ(1p完結とか2~3p完結とか、数コマ完結ぐらいの)をぽこぽこと描いていこうかなとか。
10pとか越えると、やっぱ明確な〆切り(印刷所のとか)モチベーションが続かない。数ページとか数コマならいけるかなーとか。
3.溜まってる漫画ネタ
ネームまでできてたり、一旦描いたけどもう古すぎて書き直したい。
な感じの漫画ネタ。こっちは20p以上あるようなので、なかなか気力体力そろわないと無理ぽ。
そんな感じで、いろいろとやりたいことはあるんだけど。
とにかく、ちょっとやったら他のジャンルに、と転進を繰り返しながら、出来るところから少しづつ……てのがいいんだろうな。自分の性格的に。
一個の所にこだわりすぎてそればっかりやり続けて気がついたら燃え尽きてしばらく廃人に……でいたずらに時間が過ぎてく。
ってのがいつものパターンなので。
はふー。
今のところは、簡単に作れそうな、というか、既にある奴のリコンストラクトするだけのツールをぺぺいと作って、それから……な感じぽ。
希望的観測多分にふくむ。
PG関係:
ツール回り一度見直して作り直したりとかしてみたり。
前回一個公開してみたけど、わりと自分用に作ったツールのなかでも汎用的だとおもえるのは、公開前提で作り直してみると、ユーザビリティの点で随分と意識の違いか向上が大きいなというのを実感として感じたというのもある。
自分しか使わないとおもうと、結構いい加減に作っちゃうものなので。
で、どんなツールがあるかといえば。
1.ファイルツリーorテーブルビューのファイルリストでファイルを選択してテキストを表示するだけ(ReadOnly)
テキストは文字コード自動判別、c言語などのハイライト表示。あとは検索機能。
基本用途は、PGやってるときに、別のプロジェクトのソースコードを参考にしたいときに、ツリービューでファイルぺろぺろ切り替えて表示して、ソースの切り貼りなんかする用途。
テキストエディタでも似たような機能のものはあるけど、それ専用に特化した方が使いやすいのは確かだというのは、もとはまだQt触り始めた頃(Qt4が出た頃?)に練習がてら作ったのだけど、意外に今までずっと、ちょいちょい修正しながらも今までわりと便利に使ってたりしてたので実感として専用ソースコードビューワというのはアリだとおもったりで。
で、いま組み直してるのだけども、さすがに大昔に作ったコード。
mainwindows.cppのなかにハイライタの設定とかまで書かれてて何じゃこりゃw
そもQtとか以前に全然c++自体判ってない時代のものなので、修正じゃ無理。ってことで別プロジェクト作ってリコンストラクト~。
その作業も旧版のその閲覧ツールで古いソースみながら移植してるんだけど、なんだか不思議な気分。
今から自分が入る墓穴を掘らされてる囚人みたいな?(なんだそりゃ
既に開発70%ぐらい。
2.ファイル検索
winの検索機能が糞だというのは定説ですが(なんであんなバカな上に糞が付くほど遅いのか・・…)
とても使い物になるレベルではないので真っ当な人なら別の検索ツールを使用してるとおもわれるのだけども。
その中で、FileSeeker3というツールが非常に使いやすい。登録フォルダの中で検索という形式が使いやすいんですよね。
が、このツール、検索履歴機能が使えない。それだけが唯一の泣き所で、非常に残念。このツールの開発元のBBSに当然要望でてるのだけど、「対処する」とレスがついたのが2010年w 以降音沙汰無し。
そんな感じで、似たようなの作ってみるかなと。検索履歴がほしいがためにw
基本はMFT(Master File Table)にアクセスしての高速検索なんだろうとおもうのだけど、このツールもなんか海外のツールを参考にしてるとか書かれていて、自分もそのへんの情報集めてみたところ、参考になるソースコードまであるところは大抵海外&英語で、実行可能なサンプル実行してみたらば取得途中でブチ落ちたりして。多分ファイル名に日本語名が混じってる場合のなんらかのエラー臭い。海外のソースコードそのままだとその辺の対応が必要か。(むこうの人は多バイト文字の存在すら意識したこともないひとも多いですから)
MFT参照の検索ツールの多くは検索速度を売りにしてるけど、検索範囲の指定あたりが雑なの多くて代替なツールが見あたらないんですよね。
検索履歴機能さえあれば……でも微妙に動作も不安定なところもあるなFileSeeker3。ちょくちょく落ちることあるし。うーん。
3.漫画閲覧ツール
いまだにマンガミーヤを使い続けてるのだけども、さすがに古い……が、しっくり来る代替ツールがなく、結局マンガミーヤに戻る感じなのですよ。
基本欲しいのは同じ様な使い勝手で、unicode対応が欲しいぐらいなんですけど。
以前作ったzipファイル編集ツールのコード使えば、zip書庫に対しては漫画ビューワ的なもの作るのすぐ出来そうだなーとおもたりで。
でもrarとか対応がめんどくさそうだなと。
zipは内部仕様公開されてるし、日本語での解説サイトもぽこぽこ出てきたりでぬるま湯なんですが、rarはあんまし情報無い上に、バージョン互換の無いverとかあるって話もあるので、結構めんどくさそうなのですよね。
まあ、そも自分の所ではrarてあんま使わない。rar書庫あっても大抵ツールで一括で非圧縮zipにコンバートしてしまうので。
rarを使うのはDVD-Rになんか細かいファイルまとめて焼くときに2GB以上の書庫作るときだけrar使うかなーってかんじで。なのでとりあえずzip対応のみのものをつくってみるのもアリかと。
ゲーム制作関係
1.ダンジョンRPG
ダンジョンエディタを作るところでいろいろ悩んでたりで。
1階層だけつくりこんで、1階層分のマップファイルを書き出す仕様にするのか
1ダンジョン単位で作る感じにするのか。
はたまた、イベントも含めた、ダンジョンRPGツクール的な物を作るべきなのか。
その辺でどうしようかなーと。
以前つくったのは1ダンジョン単位のタイプだったのだけども。
1階層のみで、イベント編集機能(イベントの内容をシナリオスクリプトで記述する感じの)てのほうがいいのかなーとちょっと作り直し出したところで、そこまでするならいっそ全体、たとえばゲーム内アイテムリストとかショップとかのデータも作成、編集可能にした、ゲーム全体つくっちゃうツールのがいいんじゃないか。
その辺でどっちに進むか迷ってるところで一旦冷却期間をおいてる感じぽ。
シナリオスクリプトとかモジュール単位での開発を考えるべきかとか。
いろいろ方法論的な所で思案中ぽ。
2.麻雀ゲー
以前作り始めたときは麻雀AI部分でやっぱりつまずく。
その辺インチキすればゲームらしき物はすぐにも作れるんだけども。
それではなぁ……と、これまたペンディング中。
お絵かき系
1.なにげに今夏の某氏のところのkanon同人小説のなかで、なんだかみしー(美汐)への好感度急上昇中というところで、冗談から冬に薄い本作っちゃおうかという話に。いつまでこのモチベーションが続くのかは未定(ぉ
しかし、最近嫌な噂も。
「今年の修正はコンビニ販売本並み」とのたまう印刷会社の方がいたとかいう話で。誰得の糞オリンピックの所為で、AVのモザイクは濃くなりエロ漫画の修正も過激に修正(変な言葉)されるという。その時期に薄い本作ろうというのはなんか時期が悪い気がしないでもない。
オリンピックなんかやめちまえっうざってぇ。
2.ショートな漫画ネタ(1p完結とか2~3p完結とか、数コマ完結ぐらいの)をぽこぽこと描いていこうかなとか。
10pとか越えると、やっぱ明確な〆切り(印刷所のとか)モチベーションが続かない。数ページとか数コマならいけるかなーとか。
3.溜まってる漫画ネタ
ネームまでできてたり、一旦描いたけどもう古すぎて書き直したい。
な感じの漫画ネタ。こっちは20p以上あるようなので、なかなか気力体力そろわないと無理ぽ。
そんな感じで、いろいろとやりたいことはあるんだけど。
とにかく、ちょっとやったら他のジャンルに、と転進を繰り返しながら、出来るところから少しづつ……てのがいいんだろうな。自分の性格的に。
一個の所にこだわりすぎてそればっかりやり続けて気がついたら燃え尽きてしばらく廃人に……でいたずらに時間が過ぎてく。
ってのがいつものパターンなので。
はふー。
今のところは、簡単に作れそうな、というか、既にある奴のリコンストラクトするだけのツールをぺぺいと作って、それから……な感じぽ。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
■
■
びろーん
06
■
■
なんだか久々にPG
07
08
09
10
11
■
■
むしろそっちのが大変
[山の日]
[山の日]
12
13
14
■
■
とど
15
16
17
18
19
20
■
■
もうひといき
21
22
■
■
脳筋切れる
23
■
■
とりあえずほぼ完成
24
25
■
■
最高のテストは実戦
26
27
28
29
30
31
total:2081146 t:120 y:488
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp