堕天使の煉獄
2015-09
24
05:41:35
いろいろ溜まってるので
日々、コレ日記のネタにしよう、と思いついたことは
テキストファイルに覚え書きしてたりするのですが、
なんとなく後回しにしたりして、そのまま放置。
なんてネタもあったりして、結構溜まってしまってたり。
ということで、溜まってる分一挙放出~。
なので結構古いネタもあったりします。
「2038年問題」
たしかperlでクッキーを発行するときのクッキーの期限で、
あんまし長く設定しすぎるとこの問題に引っかかって誤作動しまっせ
みたいな記述をみて知ったんだとおもふ。
主にうにくす鯖では時間は1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数という数字を使い
時間表現型のtime_tは「32bitの符合付きint」で
よって表現できる範囲が2038年1月19日3時14分7秒までとなり
それ以上は負数になってしまうので、それ以降の時刻を扱う前提のプログラムは
誤作動する恐れがあるという問題。
でもこれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
>「32ビットの符号付2進表現におけるラップアラウンド」という理由を理解するには、
>ある程度の専門知識を必要とするので、一般大衆、経営者、政治家などの
>理解と関心を得にくい可能性がある。
2000年問題んときも、ちゃんと理解出来てるひとどのくらいいたのか。
「すべてがFになる」のトリックのネタも、
読んでる人の何割がちゃんと理解出来てるんだろうか?
とかおもったり。
ていうか、unixとか一般人はまず関わることないだろうしなぁ
そりゃ話題にもなりそうもないぽw
次~
「ピアッジオ・MP3」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BBMP3
前輪2輪・後輪1輪のトライク。
かつては三輪のオープンカーみたいなあつかい? で
普通免許で乗れて、そんでもってノーヘル乗車可能だったらしいね。
んでも事故って重傷とか死傷者がおおいってんで
二輪免許必要、ヘルメット着用になってしまったらしい。
なんか前輪が二輪で安定してるのかとおもえば
わりと転けやすいらしい。
んまあ、普通に考えて、
二輪の楽しさはスポイルされちゃいそうな乗り物だしな。
唯一興味をもつとすれば、ノーヘルで乗れたってところだけですよね。
バイクは風を浴びてなんぼ。
メットとか邪魔。
そこで合法的にノーヘルで乗れるのってのはいいな-とおもったけど。
その利点もなくなっちゃったし、価値なっしんぐ。
それ以前に、二輪免許もってて二輪のれるのにわざわざ三輪て
なんか補助輪付けてチャリのってる恥ずかしさみたいな気分になりそうだしw
んでもこの機種が登場したのって
若者のバイク離れがすすんで、そこで普通免許でものれる似非バイクってかんじで
門戸を広げよう。
ってかんじだったそうな。
うーん。
とりあえず、珍走団は絶滅してほしいですw
次~
「サラダスピナー」
ttp://panjyoshi.jp/sandwich/lesson/lesson01.html
ここ最近では、ひさびさにコレ欲しい! っておもったもの。
単にハンドルまわすと遠心力で水気を吹き飛ばすっていうものなんですけど
レタスの水切りは、結構しっかりやったつもりでも
しばらく冷蔵庫にいれとくと皿の底に水溜まってたりして。
んで、その水気の所為でサンドイッチとか、サラダとか
味が薄くなったり、食べてるときに水っぽくなったマヨネーズがたれてきたり。
で、イラッとするので。
こういう利器があったのかー。
ほっすぃーとなったw
使用者のレビューもかなり好感触で
「こんなん手でブンブンやればいいじゃん」
「キッチンペーパーでふけばいいやん」
なんて意見があっさり吹っ飛ぶほどの効果の高さらしいです。
んでもデメリットは収納場所を食う……とか。
使用後に洗うのも乾かすのも場所を食う。
……なんかオナホみたいだなこれ(ぉ
使うと超絶気持ちよくて自慰の世界観が変わったっ!
からの使用後洗うときは死にたくなる……
乾燥とか、使用後のケアや保管場所に困る。
とかなんか使用者の意見の共通点がおおいようなw
こういうのは結局、買ってみて体験してみないと
成功だったのか失敗だったのか判らないぽですね。
性格的に合うか合わないか、
メリットがデメリットを覆い尽くすほどのメリットなのか。
とか。
あと、この記事よんで実際に試してみたのが
サンドイッチの
「レタスのはさみかた」
いままで一人前のサンドイッチ作るときは
普通にぶちぶちちぎって、水洗い。
んで握ったままブンブン水切り→パンにのせる。
ってかんじだったけど、ためしにちぎらないで
丸の一枚のまま折りたたんで作ってみたら
すんごく食感がよくなってびっくり。
幾層にもなったレタスをバリバリバリっとかみ砕く食感が気持ちいい。
そういえばちゃんとしたお店のサンドイッチのレタスって
こんな食感だったわーと。
食べてるときもぼろぼろこぼれないし。
これは知らないと損するレベルだわってかんじぽ。
次~
ストラトの新譜。
んー、思ったより微妙。
悪くはないけど良くもねぇってかんじで。
ていうかCain's Offeringっぽくね?
とおもったら、ヤニさんも作曲に参加してるとかで。
ますますストラト臭なくなったどころか、なんか
ヒロイックファンタジーメタルな感じの路線に。
うーん。何処に向かっているんだ。
んでもってCain's Offering来日するとかで。
keyはイェンスさんくるのか。
ttp://amass.jp/62518/
これでベースがヤリィさんだったら胸熱だったんだけどな。
んでもそうなるとほぼストラトだよなw
っていうか今回のストラト新譜がヤニさん参加で
Cain's Offeringとストラトの差がもうほとんどわかんないかんじに。
もうヤニをストラトに加入させてツインギターにしろよ(ぉ
かつて大ティモさん脱退時に、新ギターにヤニっていう話は
ファンの間の噂としてはあったし。
んーでも、マティアスも技術レベルは鬼だけど個性という面では弱いところに
ヤニさんもギターに関してはそんな個性ある感じではないし
むしろ最近ではソングライターとしてのほうが評価されてる感じぽだしで。
没個性なギタリストが追加してもあんまプラスにはならないか……
xならhideとpata
lunaseaならsugizoとinoranかみたく、
(例えがもうおっさんだなぁ……最近のなんて知らんし……)
個性のまるっきり違うプレイヤーみたいなのじゃないと
ツインにする意味はないぽですかね。
ついでに
ttp://amass.jp/62750/
同じサイトで見だしみてわらったので。
体張ったプロモやなぁ……w
次~
動画ネタ
真上からの視点でサッカー
ttps://www.youtube.com/watch?v=pawQO7SI3uw
動きがゾンビっぽいw
熊のぬいぐるみ犬
ttps://www.youtube.com/watch?v=PIA6MMOKz24
動きがシュールでなんか好きw
次~
今さら人には聞けない「false」「null」の読み方
ttp://neeting.mitelog.jp/blog/2009/09/falsenull-2d2d.html
ファルス、ヌル、チルダ、ワーニング。
余裕ですね(余裕で全部まちがって覚えてる
んでもまあ、この辺はカタカナ表記自体に無理があるので
些細な違いでしょう。
ていうかナルとか人が使ってるの聞いたこと無ぇ。
IT業界で横行する恥ずかしい英語発音
ttp://qiita.com/ryounagaoka/items/290885ee3291b393fe1f
>テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代
へぇー。
なんか最近、妙に堂場舜一の本とかで
見慣れない英語のカタカナ表記をみるのですが
最近読んだやつでも、メインをメーンて書いてたな。
ttp://www.mbs.jp/announcer/blog/15/201210.shtml
>外来語の表記、アナウンスについては日本新聞協会の
>「新聞用語集」というのがあって「外来語の書き方」もこれを参考にしています
その用語集でmainはメーンという表記になってるそうな。
これは堂場舜一が元記者出身の作家さんなので、その辺は
わりと敏感に対応しているのかな。
なんか英語のカタカナ表記のルールとかいろいろめんどくさいですよね。
後ろにのばす棒を付けるか付けないかとか。
いろいろ規則もあるらしいですが、結局のところは
なんかしっくり来るかとか、流行的なところがおおきいですよね。
わりとコンピュータ業界では長音記号を省略するのはよく行われていたのですが
それ以外のところで目にすると、なんか違和感を感じたりして。
とくに堂場舜一の本では初期の頃から、わざと特色だすために
ちょっと違った表記を書いてるのかな?
と感じる部分がおおかったのだけども。
じつは普遍的ではないけど「新聞用語集」的なものではそうなっていたのかなとか
いまさらにおもったりして。
(おいら新聞はあんましよまないのでよくわからん。
新聞を毎日しっかり目を通してる人には、それらはおなじみの表記だったりするのかな)
ちょっとこの問題とはちがうけど
いまだに「シミュレーション」を「シュミレーション」と
書き間違えるひととか多そうですよね。
ぐぐってみたらこんなんが
ttp://japan.cnet.com/news/media/20370368/
むう
半分ぐらい間違ってたぞw
っていうか「ナルシシスト」って表記むしろ初めて見たんですけどw
ナルシシズムのほうは普通にかんじるんだけども。
ナルシズムは変だなとかんじるなこれ。
やべえ文字じっとみてらたゲシュタルト崩壊してきたw
「シ」が~なんだかよくわからない物にみえるぅ~(ぉ
一位の「アタッシェケース」は
「それは間違ってるよ」ってドヤ顔でいわれたら顔面にグーぱんち入れたくなる類の
語ですね(どんなや
んでもhtmlのリンクで使う「href」は
長らく読み方知らなかったなぁ。
PGに限れば読み方とか知らなくても
なんとなく記号として覚えて普通に使ってしまっても実用には問題ないですから。
脳内で「えいちれふ」とか「はいぱーりんくりふぁれんす」とか長ったらしいの
変換しないですよね普通。
「href」=「りんく」ぐらいの関連づけで読み方しらなくても用法さえわかってりゃ
いいやってかんじで何年も放置してたですよ。
次~
「ドラゴンボール超(スーパー)」
「青髪の正式名所が「超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人」」
金で赤で、次は青ですか……
そいやDBAFとかあったなー。
果てしないな……DB
次~
再び動画ネタ
猫絶叫交尾(音量注意・NT注意w)
ttps://www.youtube.com/watch?v=N7Ujd7RDg9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=7_vmKkjbfsQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CMmuPx8Yq6c
あ~お~~あ~お~~
とか猫が盛ってるな-ってのを夜とか聞いたりしてたけど
たまに「ふぎゃぉっ!!!!」とか叫び声の後
ばしばしっと砂利を蹴る音がして走り去る音っぽい音がしたりして。
交尾失敗して雌に怒られて雄が逃げてる音なののかなとかおもってたんですが。
あれは交尾成功した後の瞬間の声だったんですね。
知識として、
猫のちんちんにはトゲが生えていて
抜くときに猛烈痛い。
んでその痛みが雌の排卵を誘発させる。
っていうのは知っていったのだけど、こんな絶叫する物だとは知らなかったw
あとNT(三個目のやつ)
「そこでおとなしくみてな」
「ああーごめんよーぼくがこんなやつに借金したせいで~」
「ぐへへ、どうだ、彼氏の前で他の男のちんぽを入れられる気分は」
「いいからはやく終わらせてよっ」
「ふぎゃーーー」
「くそぅ、あいつの出した精子、ぼくのちんぽで掻き出してやるぅぅぅ!!」
「あ、てめぇなにやってんだ。再種付け決定」
「もういやぁぁぁぁ」
的なへんな設定とか当てレコを入れてみたくなるなコレ(ぉ
アメリカドイツ
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1608.html
どっちもどっち
あんま変わらないというネタw
ギターのくぼみの機能
ttps://www.youtube.com/watch?v=wz9VyggeSbA
あの部分はコレを載せるためのくぼみだったのか!?
つーかアイアンメイデンとかまた選曲が渋いな。
バイオハザード4&5空耳大全
ttps://www.youtube.com/watch?v=WDLdj4xBV9o
糞ワラタw
武井壮の伝説のエピソードwwデビュー当時から変わらねぇ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ft07yBw8EB8
すがすがしいまでの珍肉さんですねw
次~
「平均地温勾配は約2.5−3℃/100mです。
従って,たとえば,地下2,3m以浅の温度
(そしてそれはほぼ大気の年平均気温に等しいのですが) が15℃とすれば,
2,000mの深さでは65-75℃,3,000m深では95-105℃,
そしてさらに2000-3000m深くまでは同程度に温度が増加します」
100m下がると3℃上がるのだそうな。
昔、田中久仁彦氏のファム&イーリー見て
地下って深くにいくほど寒くなるのかーとおもったものです。
昔は地下に氷室とかあって冷蔵庫代わりにしてたっていう知識から
もっと深いところはもっと寒いのかとおもってたですね。
んでも当然ながら何キロってレベルの地下は
マントルに近づくので温度が高くなるとは思っていたけど
深海の温度がほぼ0度ぐらいとかいうので
地下も一旦そのぐらいまで冷える地点があって
そこから温度が上がっていく~みたいなのを頭に描いていたり。
その後、地下は夏は涼しく、冬は暖かい。
ある程度以上からはだんだんと温度が上昇していく。
という知識は得たものの、具体的な数字はあんまし調べたこと無かったので。
「地下は夏は涼しく、冬は暖かい」てのは
地下2,3m以浅は年間の平均気温の温度になるからそうなるんですね。
なので地下3kmぐらいで100度というのは結構びっくり。
意外にマントルの影響って地表ギリまできてるんだなぁとか。
地球のでかさと、人間社会はその表面にちょろっとのっかってる
黴みたいなちっぽけな存在なんだなーとかおもたり
はふ~
テキストファイルに覚え書きしてたりするのですが、
なんとなく後回しにしたりして、そのまま放置。
なんてネタもあったりして、結構溜まってしまってたり。
ということで、溜まってる分一挙放出~。
なので結構古いネタもあったりします。
「2038年問題」
たしかperlでクッキーを発行するときのクッキーの期限で、
あんまし長く設定しすぎるとこの問題に引っかかって誤作動しまっせ
みたいな記述をみて知ったんだとおもふ。
主にうにくす鯖では時間は1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数という数字を使い
時間表現型のtime_tは「32bitの符合付きint」で
よって表現できる範囲が2038年1月19日3時14分7秒までとなり
それ以上は負数になってしまうので、それ以降の時刻を扱う前提のプログラムは
誤作動する恐れがあるという問題。
でもこれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
>「32ビットの符号付2進表現におけるラップアラウンド」という理由を理解するには、
>ある程度の専門知識を必要とするので、一般大衆、経営者、政治家などの
>理解と関心を得にくい可能性がある。
2000年問題んときも、ちゃんと理解出来てるひとどのくらいいたのか。
「すべてがFになる」のトリックのネタも、
読んでる人の何割がちゃんと理解出来てるんだろうか?
とかおもったり。
ていうか、unixとか一般人はまず関わることないだろうしなぁ
そりゃ話題にもなりそうもないぽw
次~
「ピアッジオ・MP3」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BBMP3
前輪2輪・後輪1輪のトライク。
かつては三輪のオープンカーみたいなあつかい? で
普通免許で乗れて、そんでもってノーヘル乗車可能だったらしいね。
んでも事故って重傷とか死傷者がおおいってんで
二輪免許必要、ヘルメット着用になってしまったらしい。
なんか前輪が二輪で安定してるのかとおもえば
わりと転けやすいらしい。
んまあ、普通に考えて、
二輪の楽しさはスポイルされちゃいそうな乗り物だしな。
唯一興味をもつとすれば、ノーヘルで乗れたってところだけですよね。
バイクは風を浴びてなんぼ。
メットとか邪魔。
そこで合法的にノーヘルで乗れるのってのはいいな-とおもったけど。
その利点もなくなっちゃったし、価値なっしんぐ。
それ以前に、二輪免許もってて二輪のれるのにわざわざ三輪て
なんか補助輪付けてチャリのってる恥ずかしさみたいな気分になりそうだしw
んでもこの機種が登場したのって
若者のバイク離れがすすんで、そこで普通免許でものれる似非バイクってかんじで
門戸を広げよう。
ってかんじだったそうな。
うーん。
とりあえず、珍走団は絶滅してほしいですw
次~
「サラダスピナー」
ttp://panjyoshi.jp/sandwich/lesson/lesson01.html
ここ最近では、ひさびさにコレ欲しい! っておもったもの。
単にハンドルまわすと遠心力で水気を吹き飛ばすっていうものなんですけど
レタスの水切りは、結構しっかりやったつもりでも
しばらく冷蔵庫にいれとくと皿の底に水溜まってたりして。
んで、その水気の所為でサンドイッチとか、サラダとか
味が薄くなったり、食べてるときに水っぽくなったマヨネーズがたれてきたり。
で、イラッとするので。
こういう利器があったのかー。
ほっすぃーとなったw
使用者のレビューもかなり好感触で
「こんなん手でブンブンやればいいじゃん」
「キッチンペーパーでふけばいいやん」
なんて意見があっさり吹っ飛ぶほどの効果の高さらしいです。
んでもデメリットは収納場所を食う……とか。
使用後に洗うのも乾かすのも場所を食う。
……なんかオナホみたいだなこれ(ぉ
使うと超絶気持ちよくて自慰の世界観が変わったっ!
からの使用後洗うときは死にたくなる……
乾燥とか、使用後のケアや保管場所に困る。
とかなんか使用者の意見の共通点がおおいようなw
こういうのは結局、買ってみて体験してみないと
成功だったのか失敗だったのか判らないぽですね。
性格的に合うか合わないか、
メリットがデメリットを覆い尽くすほどのメリットなのか。
とか。
あと、この記事よんで実際に試してみたのが
サンドイッチの
「レタスのはさみかた」
いままで一人前のサンドイッチ作るときは
普通にぶちぶちちぎって、水洗い。
んで握ったままブンブン水切り→パンにのせる。
ってかんじだったけど、ためしにちぎらないで
丸の一枚のまま折りたたんで作ってみたら
すんごく食感がよくなってびっくり。
幾層にもなったレタスをバリバリバリっとかみ砕く食感が気持ちいい。
そういえばちゃんとしたお店のサンドイッチのレタスって
こんな食感だったわーと。
食べてるときもぼろぼろこぼれないし。
これは知らないと損するレベルだわってかんじぽ。
次~
ストラトの新譜。
んー、思ったより微妙。
悪くはないけど良くもねぇってかんじで。
ていうかCain's Offeringっぽくね?
とおもったら、ヤニさんも作曲に参加してるとかで。
ますますストラト臭なくなったどころか、なんか
ヒロイックファンタジーメタルな感じの路線に。
うーん。何処に向かっているんだ。
んでもってCain's Offering来日するとかで。
keyはイェンスさんくるのか。
ttp://amass.jp/62518/
これでベースがヤリィさんだったら胸熱だったんだけどな。
んでもそうなるとほぼストラトだよなw
っていうか今回のストラト新譜がヤニさん参加で
Cain's Offeringとストラトの差がもうほとんどわかんないかんじに。
もうヤニをストラトに加入させてツインギターにしろよ(ぉ
かつて大ティモさん脱退時に、新ギターにヤニっていう話は
ファンの間の噂としてはあったし。
んーでも、マティアスも技術レベルは鬼だけど個性という面では弱いところに
ヤニさんもギターに関してはそんな個性ある感じではないし
むしろ最近ではソングライターとしてのほうが評価されてる感じぽだしで。
没個性なギタリストが追加してもあんまプラスにはならないか……
xならhideとpata
lunaseaならsugizoとinoranかみたく、
(例えがもうおっさんだなぁ……最近のなんて知らんし……)
個性のまるっきり違うプレイヤーみたいなのじゃないと
ツインにする意味はないぽですかね。
ついでに
ttp://amass.jp/62750/
同じサイトで見だしみてわらったので。
体張ったプロモやなぁ……w
次~
動画ネタ
真上からの視点でサッカー
ttps://www.youtube.com/watch?v=pawQO7SI3uw
動きがゾンビっぽいw
熊のぬいぐるみ犬
ttps://www.youtube.com/watch?v=PIA6MMOKz24
動きがシュールでなんか好きw
次~
今さら人には聞けない「false」「null」の読み方
ttp://neeting.mitelog.jp/blog/2009/09/falsenull-2d2d.html
ファルス、ヌル、チルダ、ワーニング。
余裕ですね(余裕で全部まちがって覚えてる
んでもまあ、この辺はカタカナ表記自体に無理があるので
些細な違いでしょう。
ていうかナルとか人が使ってるの聞いたこと無ぇ。
IT業界で横行する恥ずかしい英語発音
ttp://qiita.com/ryounagaoka/items/290885ee3291b393fe1f
>テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代
へぇー。
なんか最近、妙に堂場舜一の本とかで
見慣れない英語のカタカナ表記をみるのですが
最近読んだやつでも、メインをメーンて書いてたな。
ttp://www.mbs.jp/announcer/blog/15/201210.shtml
>外来語の表記、アナウンスについては日本新聞協会の
>「新聞用語集」というのがあって「外来語の書き方」もこれを参考にしています
その用語集でmainはメーンという表記になってるそうな。
これは堂場舜一が元記者出身の作家さんなので、その辺は
わりと敏感に対応しているのかな。
なんか英語のカタカナ表記のルールとかいろいろめんどくさいですよね。
後ろにのばす棒を付けるか付けないかとか。
いろいろ規則もあるらしいですが、結局のところは
なんかしっくり来るかとか、流行的なところがおおきいですよね。
わりとコンピュータ業界では長音記号を省略するのはよく行われていたのですが
それ以外のところで目にすると、なんか違和感を感じたりして。
とくに堂場舜一の本では初期の頃から、わざと特色だすために
ちょっと違った表記を書いてるのかな?
と感じる部分がおおかったのだけども。
じつは普遍的ではないけど「新聞用語集」的なものではそうなっていたのかなとか
いまさらにおもったりして。
(おいら新聞はあんましよまないのでよくわからん。
新聞を毎日しっかり目を通してる人には、それらはおなじみの表記だったりするのかな)
ちょっとこの問題とはちがうけど
いまだに「シミュレーション」を「シュミレーション」と
書き間違えるひととか多そうですよね。
ぐぐってみたらこんなんが
ttp://japan.cnet.com/news/media/20370368/
むう
半分ぐらい間違ってたぞw
っていうか「ナルシシスト」って表記むしろ初めて見たんですけどw
ナルシシズムのほうは普通にかんじるんだけども。
ナルシズムは変だなとかんじるなこれ。
やべえ文字じっとみてらたゲシュタルト崩壊してきたw
「シ」が~なんだかよくわからない物にみえるぅ~(ぉ
一位の「アタッシェケース」は
「それは間違ってるよ」ってドヤ顔でいわれたら顔面にグーぱんち入れたくなる類の
語ですね(どんなや
んでもhtmlのリンクで使う「href」は
長らく読み方知らなかったなぁ。
PGに限れば読み方とか知らなくても
なんとなく記号として覚えて普通に使ってしまっても実用には問題ないですから。
脳内で「えいちれふ」とか「はいぱーりんくりふぁれんす」とか長ったらしいの
変換しないですよね普通。
「href」=「りんく」ぐらいの関連づけで読み方しらなくても用法さえわかってりゃ
いいやってかんじで何年も放置してたですよ。
次~
「ドラゴンボール超(スーパー)」
「青髪の正式名所が「超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人」」
金で赤で、次は青ですか……
そいやDBAFとかあったなー。
果てしないな……DB
次~
再び動画ネタ
猫絶叫交尾(音量注意・NT注意w)
ttps://www.youtube.com/watch?v=N7Ujd7RDg9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=7_vmKkjbfsQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CMmuPx8Yq6c
あ~お~~あ~お~~
とか猫が盛ってるな-ってのを夜とか聞いたりしてたけど
たまに「ふぎゃぉっ!!!!」とか叫び声の後
ばしばしっと砂利を蹴る音がして走り去る音っぽい音がしたりして。
交尾失敗して雌に怒られて雄が逃げてる音なののかなとかおもってたんですが。
あれは交尾成功した後の瞬間の声だったんですね。
知識として、
猫のちんちんにはトゲが生えていて
抜くときに猛烈痛い。
んでその痛みが雌の排卵を誘発させる。
っていうのは知っていったのだけど、こんな絶叫する物だとは知らなかったw
あとNT(三個目のやつ)
「そこでおとなしくみてな」
「ああーごめんよーぼくがこんなやつに借金したせいで~」
「ぐへへ、どうだ、彼氏の前で他の男のちんぽを入れられる気分は」
「いいからはやく終わらせてよっ」
「ふぎゃーーー」
「くそぅ、あいつの出した精子、ぼくのちんぽで掻き出してやるぅぅぅ!!」
「あ、てめぇなにやってんだ。再種付け決定」
「もういやぁぁぁぁ」
的なへんな設定とか当てレコを入れてみたくなるなコレ(ぉ
アメリカドイツ
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1608.html
どっちもどっち
あんま変わらないというネタw
ギターのくぼみの機能
ttps://www.youtube.com/watch?v=wz9VyggeSbA
あの部分はコレを載せるためのくぼみだったのか!?
つーかアイアンメイデンとかまた選曲が渋いな。
バイオハザード4&5空耳大全
ttps://www.youtube.com/watch?v=WDLdj4xBV9o
糞ワラタw
武井壮の伝説のエピソードwwデビュー当時から変わらねぇ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ft07yBw8EB8
すがすがしいまでの珍肉さんですねw
次~
「平均地温勾配は約2.5−3℃/100mです。
従って,たとえば,地下2,3m以浅の温度
(そしてそれはほぼ大気の年平均気温に等しいのですが) が15℃とすれば,
2,000mの深さでは65-75℃,3,000m深では95-105℃,
そしてさらに2000-3000m深くまでは同程度に温度が増加します」
100m下がると3℃上がるのだそうな。
昔、田中久仁彦氏のファム&イーリー見て
地下って深くにいくほど寒くなるのかーとおもったものです。
昔は地下に氷室とかあって冷蔵庫代わりにしてたっていう知識から
もっと深いところはもっと寒いのかとおもってたですね。
んでも当然ながら何キロってレベルの地下は
マントルに近づくので温度が高くなるとは思っていたけど
深海の温度がほぼ0度ぐらいとかいうので
地下も一旦そのぐらいまで冷える地点があって
そこから温度が上がっていく~みたいなのを頭に描いていたり。
その後、地下は夏は涼しく、冬は暖かい。
ある程度以上からはだんだんと温度が上昇していく。
という知識は得たものの、具体的な数字はあんまし調べたこと無かったので。
「地下は夏は涼しく、冬は暖かい」てのは
地下2,3m以浅は年間の平均気温の温度になるからそうなるんですね。
なので地下3kmぐらいで100度というのは結構びっくり。
意外にマントルの影響って地表ギリまできてるんだなぁとか。
地球のでかさと、人間社会はその表面にちょろっとのっかってる
黴みたいなちっぽけな存在なんだなーとかおもたり
はふ~
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
■
■
もう九月かよ
02
03
04
05
06
07
08
■
■
リストラ中
09
■
■
小さなものほど苛つきデカイ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
■
■
もうこのまま寒い?
21
[敬老の日]
22
[国民の休日]
23
[秋分の日]
24
■
■
いろいろ溜まってるので
25
26
27
■
■
扇風機を片付けるタイミング
28
29
30
■
■
寒暖の差がはげしいね
total:2076136 t:44 y:119
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp