堕天使の煉獄

Gallery
Comic
Story
Production
Work
Link

2025-09

02

06:06:54

もう9月か

相変わらずPG。
といいつつ、ちょっとモチベーション切れ起こして、すこし気分転換でゲームやったりしてましたけど。

FileSeeker3の代替ツール開発。

検索結果のキャッシュやら、あとQFileSystemWatcherをちゃんと調べ始めたら、思ってた感じと違ってたなーって感じで、そのへん含めて、データ構造周りからかなり組み直してたりして。

QFileSystemWatcherはなんか、OSの機能を使ってるっぽい。
なので、監視できる数の上限制約の数も環境依存みたいなのですが。

監視パスを登録する時にその制約に引っかかったりして登録できなかった場合には、登録漏れしたパスが返ってくる感じで、エラーコード的なもの(どういう理由で登録できなかったのか)は一切ない感じで。

あと、このツールの用途的に、タブが切り替わったらこの監視パスも全部タブ別に登録されたパスリストに切り替える必要あるんだけども、登録パスを一括で解除する機能がないぽ。

QStringList QFileSystemWatcher::removePaths(const QStringList &paths)



QStringList QFileSystemWatcher::directories() const

で取得した、現在登録中のパスを渡す。

m_fsw->removePaths(m_fsw->directories());

とする方法を取るようなんだけども。

中身これだけなら、clear()とかのメソッド欲しいなとか思ったり。
なんでないんだろ??

あとQFileSystemWatcher調べ始めたところ、なんかQFileSystemWatcherは古いAPIで「deprecated」だ見たいな記事出てきて。
内部のコードに問題があるため、新APIに切り替わる予定みたいなことも書かれてたりで、えぇー!?(マスオ調)ってなったのですが、その記事のタイムスタンプみたら2011年で、あるぇー? ってなったり。

それ以降はそんな話も出てこないし、最新のQFileSystemWatcherのドキュメントにもそんな事書かれてないし……どゆこと?

でもclear()が無かったり、なんかえらく簡素な作りになってるな感あったんですよね。
なんかそのうち書き直すつもりで、その時に利用コードに影響与えにくいように機能絞ってたりとか?

エラーコードとかなかったり、色々となんか足りてない感。
とりあえず必要最小限の機能だけつけときました。無くちゃ困るから。
って感じの雰囲気。

あと、これ単体では、OSの機能使ってるっぽいので、別スレッドで~みたいなことはしてないのかな。OS依存?
雰囲気的に、OSのイベントログあたりを監視してる感じっぽいんだけども。
でもそれだとファイルロックはしないよなぁ。
んー中身が不透明すぎてよくわからんQFileSystemWatcher。
というかQFileSystemModel。

んで、検索結果のキャッシュと、検索対象のインデックス作成周り。

ネックになるのはサブディレクトリ関連で。

現状、サブディレクトリを読み込むかどうかのフラグを、登録パス毎にもたせてて。
で、検索前に登録パスが他の登録パスのサブディレクトリだったりするケースもあるので、重複しない一意なパスリストをまず作成してから、パス毎にファイルリストを取得してキャッシュ。
QFileSystemWatcherでdirectoryChangedシグナルきたら、該当パスのところだけリスト再取得してインデックス更新~みたいな流れなのだけども。

んーやっぱサブディレクトリ含むと数が膨大になりがちで、いっそのことサブディレクトリは読み込まない作りにしちゃうか。

登録パスリスト内で、右クリック→サブディレクトリのパスをすべて登録(1階層)ていうコマンド作ってあるのだけども。

ん~。

なんてことを、先程急にもよおしたのでトイレでクロワッサンを製造してたらば。

ああ、読み込むサブディレクトリの階層数を指定して制限するのがいいのでわ。

と閃いたり。

寝る前とか、トイレで踏ん張ってる時って、なんか色々と閃くよねw

そしたら、ルートディレクトリなんか指定して、数万とかのインデックス作成で激重みたいなのも避けられるし、数階層下のものをまとめて検索対象にしたいだけなのに、いちいち全部パスを登録するのも手間。
っていう問題も両方解決するなと。

なにげに、ウェブページのダウンロードツールなんかで、走査する階層の制限指定とかあるよねーてのがどういう経路からか浮かんで、そうかそんな感じにすればいいのかみたいな感じだったのですが。

ウェブページのダウンロードツールなんてのももう何年も使った覚えがない(個人サイトがほぼ死滅してるしね昨今)のに、どっから降っってきたのやらw
その手のツールだと、大体その設定では階層指定を無制限する設定もあったりするのですが、そのへんの概念がふと脳みその中で結びついたのかな。

そんな感じで、そのへんのデータ構造やらいろいろと組み直し中ぽ。



話は変わって。

WILDERNESS(ワイルダネス) 完結の9巻 2025/10/17に発売予定。

ワイルダネスは完結までやる。
という作者さんのお言葉通り、完結まで行ってくれたんだなと。

病気で利き腕変更乗り越えての完結。
お布施の意味でも買わねば。

てみたら定価 814円て書いてあってびっくり。
B6サイズもはや昔の大判サイズと値段変わらなくなってきたね。
昔はこのサイズの本は500円のイメージなのでどんどん値上がりしてるなぁと。

最近めっきり紙の本なんて買ってないので、前回買ったのはブラックラグーンの新刊なのですが。あれも700円代半ばとか後半だった気がする。
最近の物価高半端ねぇな。

でもワイルダネス最終巻、ページ数が208頁と結構多めのページ数なので、その分値段上がってるだけなのかも。

……ジオブリもいつかは再開……するのかなぁ。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
もう9月か
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
んぐぁぁ
15
[敬老の日]
16
17
18
19
往くか去るか
20
21
22
23
あへうひはー
[秋分の日]
24
25
26
27
28
だいぶ終わりが見えてきた
29
30
total:2163931 t:39 y:1157
■記事タイトル■

■年度別リスト■
2025年 2025年12月(0)
2025年11月(0)
2025年10月(0)
2025年09月(5)
2025年08月(3)
2025年07月(1)
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(3)
2025年02月(8)
2025年01月(3)
2024年 2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年 2023年12月(3)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年 2022年12月(4)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年 2021年12月(8)
2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年 2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年 2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年 2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年 2017年12月(2)
2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年 2016年12月(7)
2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年 2015年12月(7)
2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年 2014年12月(12)
2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年 2013年12月(15)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)

■レス履歴■

2025-05-11 11:50:17 - まうる

2025-05-09 02:22:38 - 織田霧さくら

2025-05-05 11:04:08 - まうる@ZONA

2023-09-26 14:59:38 - 久慈光樹

2023-09-26 14:29:10 - 織田霧さくら

2023-09-26 13:10:45 - 久慈光樹

2023-03-20 05:30:16 - 織田霧さくら

2023-03-15 20:42:58 - まうる

2022-12-26 19:14:57 - 織田霧さくら

2022-12-25 02:28:36 - まうる@まるるん


■ファイル抽出■

■ワード検索■

堕天使の煉獄

https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人

織田霧さくら(oda-x)

E-mail (■を@に)

oda-x■rengoku.sakura.ne.jp

堕天使の煉獄バナー 堕天使の煉獄バナー