堕天使の煉獄
2025-03
19
02:48:33
なんか妙に時間かかったな
とりあえず、susieの代替の自作画像ビューワほぼ完成ぽ。
なんかえらく時間かかったなぁ。
まあ、実作業時間が少ないものな。
最近ほんと集中力が続かなくなってきたなぁ。
あとは、一番面倒くさいというか、作業感強くてさらに物量も多いという、設定画面周りの作業ってことで、まったくやる気が湧いてこなかったというのもあるぽ。
キーボードコンフィグ周り

参考にしたところだと、項目がグループ分けされてたりしたんですが(「ファイル」「編集」とかそういうの)今回のは全体でも10数件しかコマンド無いので、グループとか要らないよなと言うことでシンプルに。
ショートカットキーのキャプチャ周りは、参考にしたところだと、チェック付きのボタン使って、そのボタンクラスのチェックのトグル動作でキャプチャのon・off切り替えてて、なるほどなーとなったんだけども。
そこに気づいたのはざっと眺めて自分なりにQLineEditで実装してからでした。
自分のではfocusInとOutでキャプチャの切り替えをしてたり。
キャプチャ開始すると、EventFilterですべてのイベントをキャッチして入力が終了するまで何も動作させない感じにするんだけども、右クリックでキャンセル出来る感じにしてみたり。
んーボタンのトグル動作でオンオフのがうまく出来てる感あるなぁ……でもまあ問題なく動いてるしこれでいいか(ぉ
マウス設定周り

ポップアップとかポップアップのフォントとか設定がちまちま増えちゃったり。
バッサリ設定省くのも考えたんだけども、今やらないと一生追加しないだろうなってことで気力を振り絞って追加(ぉ
スワイプ時の線の色とかも設定……いいかメンドイ……。
そんな感じで、とりあえず大体出来た~。
もうちょいちょこちょこ弄りたいところも少しあったりもするんですけどね。
あとはアプリのアイコンとかもどうしようかな。
アプリの性質上、関連付けすると画像ファイルのアイコンがこのアプリのアイコンになるので、なんかそれっぽいの用意したい所。
その辺ちょっとググったら、Faviconジェネレーターっていう便利サイトがあるんやね。
こりゃ便利そう。
普段iconなんて作らないからなぁ。
馴染なさ過ぎて何で作ったらいいのやら。
ドットエディタとかで作るのかな? とかおもってたので。
話は変わって。
ここのレンタル鯖の請求がきてたんだけども。
7150円……ふおっめっちゃ値上がりしてるぅ。
ぐぐってみたら
5238円 → 6600円
で、税込みで7150円ナリ。
だそうな。
値上がり額は1300円ぐらいなんだけども、額面が前は税込みでも5000円代だったので、7000円台になるとめっちゃ値上がり感するなぁ。
気分的には2000円上がった感w
これが6950円ぐらいで止まってたら、千円ぐらいあがったのかぁって感じなんですけどね。
しかしまあ、値上がりはご時世的にしゃーないか。
またまた話変わって。
つべに久々に伊集院さんの生配信(テスト)が上がってたので見てたんだけども。
そこで知ったんだけども、最近では深夜の馬鹿力の笑い屋もやってるらしい、河野かずおのチャンネルで伊集院さんも一緒にやってるプレイ動画(ライブ)がいくつも上がってたりで。
The Planet Crafterっていう宇宙で生産開拓ゲー。
一本4時間ぐらいあるのが何本もあって、流しながらだとちっともPGすすまねぇ(ぉ
その辺も進行が遅々としていた原因だったりw
最近はずーっと収集はしてるものの、深夜の馬鹿力ぜんぜん聴けてないんだよな。
未だ2019年のところで止まってる。
構成の渡辺くんが卒業する話が出始めた辺り。
わりと渡辺ロス(まだ卒業前までしか聴いてないけど)の所為で、続きを聴く意欲が減退してる部分もあったりで。
んで、その配信のなかの雑談で、公園の危険な遊具の話になって。
そこで構成の渡辺くんが子供の頃、近所の公園の遊具を撤去させまくってた話(運動神経がキレてるので遊具で怪我→撤去の流れ)がでてきて、いまでも渡辺くんの話とかでてくるんだ~となって、ちょっとうれしくなったり。
うーん馬鹿力の続き聴こうかな。
配信の中の会話から、馬鹿力でこのゲームにハマってる~からの配信のの流れらしいので。
「タモリ」と呼ばれるゴーグル型のモニタ? の話とか、最初は何? とおもったんだけども。
そのへんは馬鹿力もリアルタイムで聴いてないと通じない感じでちょっと淋しい感じ。
もともとリアルタイムで聞ける地域に住んでないので、生で聴いたことないんですけどね。
現在放送回は1500回を超えてるんだけども、300~500回ぐらいあたりのは、最新のまで聴いちゃったらまた第一回から聞き始める……なんてのを数回繰り返してたんだけどなぁ。
いまでは最新回ははるか先になってしまったなぁ。
現在第1249回でとまってるぽ。
というのも、昔はお絵かきで色塗りするときに馬鹿力を聴くっていう感じで。
それだけ昔は毎日絵をかいてたんだなぁと(ぉ
で、ここ最近は渡辺ロスもあってか、同人作業の色塗りの時も普通に音楽聴いてたりしちゃってたので。
でも今回の配信みて、また聴くの再開しようかなという気になってきてたり。
なんかえらく時間かかったなぁ。
まあ、実作業時間が少ないものな。
最近ほんと集中力が続かなくなってきたなぁ。
あとは、一番面倒くさいというか、作業感強くてさらに物量も多いという、設定画面周りの作業ってことで、まったくやる気が湧いてこなかったというのもあるぽ。
キーボードコンフィグ周り

参考にしたところだと、項目がグループ分けされてたりしたんですが(「ファイル」「編集」とかそういうの)今回のは全体でも10数件しかコマンド無いので、グループとか要らないよなと言うことでシンプルに。
ショートカットキーのキャプチャ周りは、参考にしたところだと、チェック付きのボタン使って、そのボタンクラスのチェックのトグル動作でキャプチャのon・off切り替えてて、なるほどなーとなったんだけども。
そこに気づいたのはざっと眺めて自分なりにQLineEditで実装してからでした。
自分のではfocusInとOutでキャプチャの切り替えをしてたり。
キャプチャ開始すると、EventFilterですべてのイベントをキャッチして入力が終了するまで何も動作させない感じにするんだけども、右クリックでキャンセル出来る感じにしてみたり。
んーボタンのトグル動作でオンオフのがうまく出来てる感あるなぁ……でもまあ問題なく動いてるしこれでいいか(ぉ
マウス設定周り

ポップアップとかポップアップのフォントとか設定がちまちま増えちゃったり。
バッサリ設定省くのも考えたんだけども、今やらないと一生追加しないだろうなってことで気力を振り絞って追加(ぉ
スワイプ時の線の色とかも設定……いいかメンドイ……。
そんな感じで、とりあえず大体出来た~。
もうちょいちょこちょこ弄りたいところも少しあったりもするんですけどね。
あとはアプリのアイコンとかもどうしようかな。
アプリの性質上、関連付けすると画像ファイルのアイコンがこのアプリのアイコンになるので、なんかそれっぽいの用意したい所。
その辺ちょっとググったら、Faviconジェネレーターっていう便利サイトがあるんやね。
こりゃ便利そう。
普段iconなんて作らないからなぁ。
馴染なさ過ぎて何で作ったらいいのやら。
ドットエディタとかで作るのかな? とかおもってたので。
話は変わって。
ここのレンタル鯖の請求がきてたんだけども。
7150円……ふおっめっちゃ値上がりしてるぅ。
ぐぐってみたら
5238円 → 6600円
で、税込みで7150円ナリ。
だそうな。
値上がり額は1300円ぐらいなんだけども、額面が前は税込みでも5000円代だったので、7000円台になるとめっちゃ値上がり感するなぁ。
気分的には2000円上がった感w
これが6950円ぐらいで止まってたら、千円ぐらいあがったのかぁって感じなんですけどね。
しかしまあ、値上がりはご時世的にしゃーないか。
またまた話変わって。
つべに久々に伊集院さんの生配信(テスト)が上がってたので見てたんだけども。
そこで知ったんだけども、最近では深夜の馬鹿力の笑い屋もやってるらしい、河野かずおのチャンネルで伊集院さんも一緒にやってるプレイ動画(ライブ)がいくつも上がってたりで。
The Planet Crafterっていう宇宙で生産開拓ゲー。
一本4時間ぐらいあるのが何本もあって、流しながらだとちっともPGすすまねぇ(ぉ
その辺も進行が遅々としていた原因だったりw
最近はずーっと収集はしてるものの、深夜の馬鹿力ぜんぜん聴けてないんだよな。
未だ2019年のところで止まってる。
構成の渡辺くんが卒業する話が出始めた辺り。
わりと渡辺ロス(まだ卒業前までしか聴いてないけど)の所為で、続きを聴く意欲が減退してる部分もあったりで。
んで、その配信のなかの雑談で、公園の危険な遊具の話になって。
そこで構成の渡辺くんが子供の頃、近所の公園の遊具を撤去させまくってた話(運動神経がキレてるので遊具で怪我→撤去の流れ)がでてきて、いまでも渡辺くんの話とかでてくるんだ~となって、ちょっとうれしくなったり。
うーん馬鹿力の続き聴こうかな。
配信の中の会話から、馬鹿力でこのゲームにハマってる~からの配信のの流れらしいので。
「タモリ」と呼ばれるゴーグル型のモニタ? の話とか、最初は何? とおもったんだけども。
そのへんは馬鹿力もリアルタイムで聴いてないと通じない感じでちょっと淋しい感じ。
もともとリアルタイムで聞ける地域に住んでないので、生で聴いたことないんですけどね。
現在放送回は1500回を超えてるんだけども、300~500回ぐらいあたりのは、最新のまで聴いちゃったらまた第一回から聞き始める……なんてのを数回繰り返してたんだけどなぁ。
いまでは最新回ははるか先になってしまったなぁ。
現在第1249回でとまってるぽ。
というのも、昔はお絵かきで色塗りするときに馬鹿力を聴くっていう感じで。
それだけ昔は毎日絵をかいてたんだなぁと(ぉ
で、ここ最近は渡辺ロスもあってか、同人作業の色塗りの時も普通に音楽聴いてたりしちゃってたので。
でも今回の配信みて、また聴くの再開しようかなという気になってきてたり。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
■
■
アウアウア
09
10
11
12
13
14
■
■
ドツボにはまりすぎてへん
15
16
17
18
19
■
■
なんか妙に時間かかったな
20
[春分の日]
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
total:2110222 t:201 y:76
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2025年
2025年12月(0)2025年11月(0)
2025年10月(0)
2025年09月(0)
2025年08月(0)
2025年07月(0)
2025年06月(0)
2025年05月(0)
2025年04月(0)
2025年03月(3)
2025年02月(8)
2025年01月(3)
2024年
2024年12月(1)2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp

