堕天使の煉獄
2019-08
12
06:52:41
お馬鹿なことを……
この日記のcgiを久しぶりにちょい弄り。
元は画像ファイルのアップロードとかを、ドラッグ&ドロップとか出来る様にしてみようかなーと思ったのですが。
ちらっとそのやり方紹介してる記事を別件でふと目にしたのが切っ掛けだったのだけど、改めてそのへん調べてみると、ドロップ領域を用意して~って感じで、複数のファイルをいくつもあげる時とかに、ちょっと面倒な作りになっちゃいそうだなーとか。
現状では固定で6枚まで画像アップ用のフィールド用意していて。
個数可変で受け取れる様な形とかにしようと思うと、色々とjavascriptでガリガリ書かないといけなかったりして、んで、そこまでしてドラッグ&ドロップでアップロード画像指定出来るの便利か? と思い至る。
普通ブラウザは全画面で表示してるので、アップロードの際に小さくして、エクスプローラからドロップ……結構めんどくさくないか? と。
と言うことで途中で止める。
んで、それでも弄る気にはなってるのだからついでにいくつか追加したいなと思っていた機能を追加することに。
それは追記機能で、追記した日時を書き込んで、ブロック表示ってのにしたいなと。
以前のは追記といっても単にスタイル指定したブロック表示のみだったので。
んで、安易に日付追加~とかやったらとんでもなくお馬鹿なことやってて。
日記のログ開いた時の時間を表示する感じになっちゃってたりw
ログ表示部分に日時追加処理かいちゃってたんですね。アホや。
追記を書き込む時に日時を取得して埋め込まなきゃいけないじゃんよ。
と今朝方気づいてさっき直したり。
なにやってんだか。
しかしperlなんか久しぶりにさわったり。
うーん。やはりこの日記のcgi。
オブジェクト指向なperlにしたのは失敗だったなぁ……。
perlには入力補完とか付いたIDEとかないので、しばらく触ってないとなにがどこにあるのか、何処になんてオブジェクトやモジュールがあるのかとか、把握し直すのに先ず時間かかるぽ。
とはいえ、九龍城よろしく(ちょっと大げさ)ちまちまと増築をくりかえして気がついたら全体ではそこそこサイズの大きなコード群になっちゃってるので、これを書き直すのもめんどくさかったりするし。
あとそいえば、令和にかわって祝日とかもかなり変わったわけだけど。
カレンダー表示で祝日部分の色変える処理んとこも弄らないとなーとかおもうのだけど。
その辺以前はそのコードを公開してる人がいて、ありがたく使わせてもらっていたのだけども。
いまどきperlとか触ってる人も少なくなってきてるだろうし令和用の祝日のコードなんて探してもでてくるのだろうか??
ググってみると、わりとあっさり出てくる。
うーんまだまだperlは一応現役なのかな……?
んでもperl6使ってマースって話はいまだに見たことも聴いたこともない。
いまだに主流はperl5なんですよね。
そもそも鯖にperl6入ってすらいないっぽいし、実行環境もなかったりする。
んでperl5は現在、まだまだ独自に拡張進化中だったりもするので、このままずっとしばらくはperl5使われていくっぽいですね。
そんな感じで祝日周りは又今度やろう……。
元は画像ファイルのアップロードとかを、ドラッグ&ドロップとか出来る様にしてみようかなーと思ったのですが。
ちらっとそのやり方紹介してる記事を別件でふと目にしたのが切っ掛けだったのだけど、改めてそのへん調べてみると、ドロップ領域を用意して~って感じで、複数のファイルをいくつもあげる時とかに、ちょっと面倒な作りになっちゃいそうだなーとか。
現状では固定で6枚まで画像アップ用のフィールド用意していて。
個数可変で受け取れる様な形とかにしようと思うと、色々とjavascriptでガリガリ書かないといけなかったりして、んで、そこまでしてドラッグ&ドロップでアップロード画像指定出来るの便利か? と思い至る。
普通ブラウザは全画面で表示してるので、アップロードの際に小さくして、エクスプローラからドロップ……結構めんどくさくないか? と。
と言うことで途中で止める。
んで、それでも弄る気にはなってるのだからついでにいくつか追加したいなと思っていた機能を追加することに。
それは追記機能で、追記した日時を書き込んで、ブロック表示ってのにしたいなと。
以前のは追記といっても単にスタイル指定したブロック表示のみだったので。
んで、安易に日付追加~とかやったらとんでもなくお馬鹿なことやってて。
日記のログ開いた時の時間を表示する感じになっちゃってたりw
ログ表示部分に日時追加処理かいちゃってたんですね。アホや。
追記を書き込む時に日時を取得して埋め込まなきゃいけないじゃんよ。
と今朝方気づいてさっき直したり。
なにやってんだか。
しかしperlなんか久しぶりにさわったり。
うーん。やはりこの日記のcgi。
オブジェクト指向なperlにしたのは失敗だったなぁ……。
perlには入力補完とか付いたIDEとかないので、しばらく触ってないとなにがどこにあるのか、何処になんてオブジェクトやモジュールがあるのかとか、把握し直すのに先ず時間かかるぽ。
とはいえ、九龍城よろしく(ちょっと大げさ)ちまちまと増築をくりかえして気がついたら全体ではそこそこサイズの大きなコード群になっちゃってるので、これを書き直すのもめんどくさかったりするし。
あとそいえば、令和にかわって祝日とかもかなり変わったわけだけど。
カレンダー表示で祝日部分の色変える処理んとこも弄らないとなーとかおもうのだけど。
その辺以前はそのコードを公開してる人がいて、ありがたく使わせてもらっていたのだけども。
いまどきperlとか触ってる人も少なくなってきてるだろうし令和用の祝日のコードなんて探してもでてくるのだろうか??
ググってみると、わりとあっさり出てくる。
うーんまだまだperlは一応現役なのかな……?
んでもperl6使ってマースって話はいまだに見たことも聴いたこともない。
いまだに主流はperl5なんですよね。
そもそも鯖にperl6入ってすらいないっぽいし、実行環境もなかったりする。
んでperl5は現在、まだまだ独自に拡張進化中だったりもするので、このままずっとしばらくはperl5使われていくっぽいですね。
そんな感じで祝日周りは又今度やろう……。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
■
■
まずいもの見つけたばっかりに
11
■
■
逃避行
[山の日]
[山の日]
12
■
■
お馬鹿なことを……
[振替]
[振替]
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
total:2077226 t:69 y:165
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp