堕天使の煉獄
2016-07
07
05:35:29
じめじめ
お絵かきリハビリをもりもりと。
しかし、雨の日は紙が湿気でへにゃったり、蒸し暑さで汗ばんでるせいで紙が手に引っ付いたりとか。
梅雨時ってお絵かきに向かないな……。
そんなかんじで、作業時間の半分をPGにも回してたりするかんじで、まだまだローギアでのろのろ動き出しただけって感じのお絵かきリハビリ~。
PGの方では、ちょっとvisual studioの環境整備なんかも。
community版が出来てから、無料でも拡張機能が使える様になったわけですけど、いまのところQTのアドオン入れたぐらいで、それ以外の物色してなかったなーと。
随分昔に、ハイライト系でよさげのあったけど、当時はまだexpress版しかなかったので諦めたりしてて。
visual studioって、いまいちハイライト系の設定とか貧弱なんですよね。
で、その辺いろいろしらべてたらば。
「Highlight all occurrences of selected word」
今選択してるワードと同じワードを全部ハイライトする機能。
普通は検索→ワード指定とやると出来るんだけど、それを文字をクリックするだけでその状態にするという拡張機能。
確かに便利……が、ハイライトで文字背景色を黄緑に変えるんだけど、その色が変更出来ない。オプション設定が存在しないんですよねこれ。
で、調べてみると、バイナリエディタで拡張機能のdllファイルんなかの、文字色指定部分を直接書き換える方法が、配布場所のコメント欄にのってたのだけども。バイナリエディタで検索したget_GreenYellowと言う部分のGreenYellowを変える。余った所は0で埋めればおkさみたいな事かいてあったけど、それできねーよとすぐさまレスが。そのあと、「GreenYellow」と同じ文字数の色なら書き返るだけでおkだぜ。ちなみに同じ文字数の色はこんな感じだよ。といくつか色の文字列が並んでたり。
んで、確かに色変更は出来たけど、どうにもコレじゃない感が……てか普通にオプションで色ぐらい変えれるようにしろよと小一時間。
んで、なんか別の人が.vsix形式でなんかその部分をfixしたものっぽいの上げてたんだけども……なんか入れたらソースコードが画面に表示されなくなって草。
結局この拡張機能は消去……したらなぜか、文字色に合わせた背景色でハイライトするようになってる。消したのに?
とおもったら後述の拡張機能で同じ機能が入ってたらしい? その所為で機能衝突でもしてソースコードが表示されなくなったりしたのかな……? なんかよくわからんw
「productivity power tools」
ms謹製の拡張機能。次期VSに追加用の機能の実験の場という側面もあるらしく、ここの機能が次のverでは正式機能になってるというものもある感じの拡張機能。
項目はかなり多いので詳細は省くけど、画面に出来るだけソースコードを表示する機能。ってのがあって、なんかこの拡張機能入れてから、閉じ括弧だけとか、コメント行で文字がない行とかだけ、なんかフォントがおかしくなる(縦につぶれたようになる)感じになってて、なんだコレとおもったら、この機能の所為だったらしい。なんかかえって画面が見にくくなって邪魔なだけだったコレw
結構実験的な機能も多いようなのだけど、日本語で解説してる所もすくなく、どれを取捨選択したらいいものか項目も多いので結構面倒っちゃ面倒な拡張機能でもある。でもタブ回りの機能追加は便利ぽ。
「VSColorOutput」
ビルド時の出力ウィンドウの文字を、種類別に色分けして表示してくれる機能。
地味に便利。
「VSCommands 14 for Visual Studio 2015」
for文とかnamespaceとかで、閉じ括弧のところに自動でどこの何の閉じ括弧だよとか表示してくれる機能が便利そうだったんだけど(とくにネームスペースの閉じ括弧なんかは手動でコメント書いてるかんじなので、それ書かなくて良くなるのはうれしい)
残念ながらVisual Studio 2015版はろくに動かないダメな奴になってるぽ。
半年ぐらい前からその状態で更新も無く、レビューもぼろくそに書かれてるw
そもメニューのオプションのところに項目が出るはずがでないとか、致命的なかんじで使い物にならないぽ。
機能的には便利そうなのになぁ……。Highlight all occurrences of selected wordの時もそうだったけど、productivity power toolsとなんか機能衝突してる可能性もあるぽ?
でもproductivity power tools自体がかなり有用だったりするので結局productivity power toolsとVSColorOutputだけ使う感じに落ち着いたり。
後は……vs2015 update3にしたのだけども、なんかいろいろとコロコロ変わるな……起動時の動作。
無印の頃はスプラッシュがかなり長く、その次は起動速度早くしたYO! つって、たしかに画面が出る時間は早くなったけど、その状態で固まってて操作不能で、結局待ち時間は変わってないという意味なし状態。その次は操作可能になったけど、操作出来るだけでメニューとか選択しても実行はされず、「現在visual studioはビジー中です」となってプチフリーズで、結局時間短縮にはなっておらずまたも意味なし状態。で、update3はというと、結局スプラッシュウィンドウ眺める時間が最初に戻った形にw で、長い待ち時間の後はすぐに操作可能に。
何がしたかったんだw 起動時間早くなったYO! ってのが、インチキじゃねーかこれ、実質変わってないどころか、むしろイライラするわこの感じ。とか不評で元に戻したんですかねw
しかし、雨の日は紙が湿気でへにゃったり、蒸し暑さで汗ばんでるせいで紙が手に引っ付いたりとか。
梅雨時ってお絵かきに向かないな……。
そんなかんじで、作業時間の半分をPGにも回してたりするかんじで、まだまだローギアでのろのろ動き出しただけって感じのお絵かきリハビリ~。
PGの方では、ちょっとvisual studioの環境整備なんかも。
community版が出来てから、無料でも拡張機能が使える様になったわけですけど、いまのところQTのアドオン入れたぐらいで、それ以外の物色してなかったなーと。
随分昔に、ハイライト系でよさげのあったけど、当時はまだexpress版しかなかったので諦めたりしてて。
visual studioって、いまいちハイライト系の設定とか貧弱なんですよね。
で、その辺いろいろしらべてたらば。
「Highlight all occurrences of selected word」
今選択してるワードと同じワードを全部ハイライトする機能。
普通は検索→ワード指定とやると出来るんだけど、それを文字をクリックするだけでその状態にするという拡張機能。
確かに便利……が、ハイライトで文字背景色を黄緑に変えるんだけど、その色が変更出来ない。オプション設定が存在しないんですよねこれ。
で、調べてみると、バイナリエディタで拡張機能のdllファイルんなかの、文字色指定部分を直接書き換える方法が、配布場所のコメント欄にのってたのだけども。バイナリエディタで検索したget_GreenYellowと言う部分のGreenYellowを変える。余った所は0で埋めればおkさみたいな事かいてあったけど、それできねーよとすぐさまレスが。そのあと、「GreenYellow」と同じ文字数の色なら書き返るだけでおkだぜ。ちなみに同じ文字数の色はこんな感じだよ。といくつか色の文字列が並んでたり。
んで、確かに色変更は出来たけど、どうにもコレじゃない感が……てか普通にオプションで色ぐらい変えれるようにしろよと小一時間。
んで、なんか別の人が.vsix形式でなんかその部分をfixしたものっぽいの上げてたんだけども……なんか入れたらソースコードが画面に表示されなくなって草。
結局この拡張機能は消去……したらなぜか、文字色に合わせた背景色でハイライトするようになってる。消したのに?
とおもったら後述の拡張機能で同じ機能が入ってたらしい? その所為で機能衝突でもしてソースコードが表示されなくなったりしたのかな……? なんかよくわからんw
「productivity power tools」
ms謹製の拡張機能。次期VSに追加用の機能の実験の場という側面もあるらしく、ここの機能が次のverでは正式機能になってるというものもある感じの拡張機能。
項目はかなり多いので詳細は省くけど、画面に出来るだけソースコードを表示する機能。ってのがあって、なんかこの拡張機能入れてから、閉じ括弧だけとか、コメント行で文字がない行とかだけ、なんかフォントがおかしくなる(縦につぶれたようになる)感じになってて、なんだコレとおもったら、この機能の所為だったらしい。なんかかえって画面が見にくくなって邪魔なだけだったコレw
結構実験的な機能も多いようなのだけど、日本語で解説してる所もすくなく、どれを取捨選択したらいいものか項目も多いので結構面倒っちゃ面倒な拡張機能でもある。でもタブ回りの機能追加は便利ぽ。
「VSColorOutput」
ビルド時の出力ウィンドウの文字を、種類別に色分けして表示してくれる機能。
地味に便利。
「VSCommands 14 for Visual Studio 2015」
for文とかnamespaceとかで、閉じ括弧のところに自動でどこの何の閉じ括弧だよとか表示してくれる機能が便利そうだったんだけど(とくにネームスペースの閉じ括弧なんかは手動でコメント書いてるかんじなので、それ書かなくて良くなるのはうれしい)
残念ながらVisual Studio 2015版はろくに動かないダメな奴になってるぽ。
半年ぐらい前からその状態で更新も無く、レビューもぼろくそに書かれてるw
そもメニューのオプションのところに項目が出るはずがでないとか、致命的なかんじで使い物にならないぽ。
機能的には便利そうなのになぁ……。Highlight all occurrences of selected wordの時もそうだったけど、productivity power toolsとなんか機能衝突してる可能性もあるぽ?
でもproductivity power tools自体がかなり有用だったりするので結局productivity power toolsとVSColorOutputだけ使う感じに落ち着いたり。
後は……vs2015 update3にしたのだけども、なんかいろいろとコロコロ変わるな……起動時の動作。
無印の頃はスプラッシュがかなり長く、その次は起動速度早くしたYO! つって、たしかに画面が出る時間は早くなったけど、その状態で固まってて操作不能で、結局待ち時間は変わってないという意味なし状態。その次は操作可能になったけど、操作出来るだけでメニューとか選択しても実行はされず、「現在visual studioはビジー中です」となってプチフリーズで、結局時間短縮にはなっておらずまたも意味なし状態。で、update3はというと、結局スプラッシュウィンドウ眺める時間が最初に戻った形にw で、長い待ち時間の後はすぐに操作可能に。
何がしたかったんだw 起動時間早くなったYO! ってのが、インチキじゃねーかこれ、実質変わってないどころか、むしろイライラするわこの感じ。とか不評で元に戻したんですかねw
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
■
■
なんかこの系の話おおいね最近
02
03
04
05
■
■
夏風邪は馬鹿がひくもの……
06
07
■
■
じめじめ
08
09
■
■
ひさびさに試運転
10
11
12
■
■
時間の使い方を考える。
13
14
■
■
いまいち決定打に欠ける
15
■
■
なんか変なスイッチはいった
16
17
18
[海の日]
19
20
21
22
23
■
■
歴史的経緯いうやつか
24
25
26
27
28
29
30
31
■
■
もうちょっと・・・
total:2076891 t:403 y:396
■記事タイトル■
■年度別リスト■
2024年
2024年12月(0)2024年11月(0)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年
2023年12月(3)2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年
2022年12月(4)2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年
2021年12月(8)2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年
2020年12月(3)2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年
2019年12月(1)2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年
2018年12月(1)2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年
2017年12月(2)2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年
2016年12月(7)2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年
2015年12月(7)2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年
2014年12月(12)2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年
2013年12月(15)2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
■レス履歴■
■ファイル抽出■
■ワード検索■
堕天使の煉獄
https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人
織田霧さくら(oda-x)
E-mail (■を@に)
oda-x■rengoku.sakura.ne.jp