堕天使の煉獄

Gallery
Comic
Story
Production
Work
Link

2013-12

29

10:32:42

いろいろ見直し中。

思うところ有って、旧作を塗り直し。

そもそもきっかけは再開した楽器練習で

もっと丁寧にカッチリ弾くことを考えないと
いつまで経ってもへたっぴのままだよな。

と、がんばって練習し始めてたところで

そういえば絵の方も、
結構、手なりでやっちゃってる部分おおくなってるよな。
そんでもって細かい所も結構おろそかになりがちで。

んで、なんか色々と見直してみよう。
みたいな所で、んでも今すぐ塗れるようなストックが無いよな。
んで新たに描くのはいまは
漫画描きながらいろいろと絵柄とか考え直したい所だったりで。

そんなこんなで、古いの引っ張り出して
リメイクしてみようみたいな感じの流れで
やってみたり。

となりのぽっくん
re001_b.jpg

むかしの
s0063.jpg

昔の方は、もはやいつのか判らないのですが
昔のサイトの丸ごとバックアップの際のタイムスタンプが
このファイルのタイムスタンプになってて
そこでは2006年になっているので少なくともそれ以前。
と言うことになる。
ファイル名の連番的にたぶん2000~2002年ぐらいじゃなかろうか。
……って考えるとかるく10年前か(汗

まだこの頃は、線画もアナログでペン入れとかしてたっけか。
背景には3Dとか使ってるけど、
この当時のPCのスペックとかからすればアレなのですが
酷いもんだw

そして、元ネタのバスタードが
この頃からたいして話が進んでないというのもびっくりだw

対コンロン→対ウリ戦しか進んでないw

ていうか27巻以降、UJにも載ってないし
まったく音沙汰ないなぁ。
育児休暇中なのだろうかw

箱船のつづきが早くみたいDEATH。


話は戻って、
もうちょっとCGの塗り方を考え直したいなーとか。

なにげに、今まで古いやり方を引きずってるところがあって
線画と着彩をわけて考えてるのがもう
古いんだなーとか思ったり。

最近ではもうPC上で0から絵を描き始めるのが
普通じゃないですか。

昔はハードとソフト両方で、なめらかな描線を
フリーハンドで描く事が出来なかった事もあって
んで、線画は線画でアナログで作り
その線画にたいしてCGで彩色する。

っていう考えかたで
後から線画を弄るっていうことにあんまし頭が回ってないというか
色塗りの段階では線画はもう工程として終了している。
みたいな固定概念を持っていたようにおもふ。

んでも0から描くのが普通の人って
塗りながら線画を作っていったりとか
線画と色塗りの境界がないんだなぁ。

何てことに今頃思い至ったり。

なんか最近、
塗り方をいろいろと模索してると
だんだん線画の線が浮いてきてて
どうにも馴染まないなーとか思うこと多くて。

そこで、ああ、線画と塗りを別個で考えてるのが
いけないんだなーなんて思ったわけで。

んでまあ、いろいろと
試してみたいことができてきて~ってかんじの
過去絵の塗り直しなんかやってみたわけです。

が、今回はまだそんな
変ってないかも。

微妙に小さな所、
拡大表示で塗ってる細部なんかでは
いろいろと違ったことも試しだしてはいるのですけども。

……最終的には
紙を捨てるのかって話になるんですけどね。

んでも絵は、アナログで
シャーペンでぐじぐじ書いてる時が
一番楽しいんだけどなぁ。

あと、漫画を描くとなると
また別の話だよなぁとか。

漫画の線はなんてか、二値的な考え方というか
そっちはべつの地平がありかんじで(なんだそりゃ

そっちの方はなんかあんまし
今までどおりでもいいのかなーという気もしてたりで。

んまあ、ともかく
楽器練習で初心に帰ろうみたいなのが
マイブームとなって
絵の方ももういちど見直そうという感じになったというかんじです。


作業中に深夜の馬鹿力きいてたらば。
といっても少し前の回のですけど。

伊集院さんついに、ミツカンのごま豆乳鍋のCMが来たとか。

んでも伊集院さんがごま豆乳鍋はまってるって言ってたのもう
何年前だよって話ですがw

その時私も買ってみたりして、
んで結構おいしくて、いまでも年に数回は食べてたりするのですけども。

んでそのCM、ネットでもみれるかなーとググってみたら
ミツカンのサイトで公開されてるので見てみたけども。

www

ラジオで言ってったとおり、
後輩芸人超見切れてて誰も映ってねぇw

GO君? の後頭部がかろうじてぐらいw

んでもCMどっかで見れないかなとググった時

「ようやく」
「今頃」
「やっと」

といった形容詞の後に
伊集院さんがごま豆乳鍋のCMに決まったという
ワードがちらほら散見される検索結果w

そういう認知度的にも、やっぱり
ようやく今頃か的な感じはありますねw

しかし寒い。

鍋喰いたくなってきたなぁ。

なにげに、件のごま豆乳鍋、
ストック一個あるんですよね。

んでも今日は賞味期限的に迫ってた
もやしと豚肉の薄切りで、酒蒸し~。

最近なんか、妙にポン酢がおいしく感じて
もやしを軽く蒸したのをポン酢で~とか
やたらと食べてるw
気がついたら一人でひとつき足らずで
ポン酢ひと瓶空けちゃったような。

今週は、週の4日はもやし喰ってたような。
んまあ、カロリー低いし食物繊維とか栄養も豊富だし。
身体にはいいので問題はないのですけども。

あと安いしね。


あと関係ないけど、
……なんか前にも書いた気もするけど
「ひとつき」って漢字でないのな。ATOK。

候補に「人月」しか出てこない。

1月とか一月で「ひとつき」は
日本語的にはあまり推奨されないと言うことなのかなぁ。

そう言う部分ではATOKを結構指標にしてるのだけども。

んでも、ATOKの嫌いな所というか、
受け入れがたいところは、差別用語とかそういうのを
変換候補に出さない。

っていう姿勢はちょっと嫌い。

言葉狩りじゃんってことで。

言葉自体が悪いんじゃなくて、
どこでどう使うかが問題だろうにね。

んまあ、個人ではそう言う言葉は使う場面はほとんど無いので
差別用語に関しては、普段影響はないのですけども。
(そっち系の文筆系の人は差別用語用の辞書を改めて登録してるとか。
それってなんだかなぁな感じです。ネガティブな感じの語ばかりの辞書ってw)

んでも個人的に引っかかるのは、エロワードですよね。
陰唇(いんしん)とか出ないです。
陰核はでるのにな。
会陰(えいん)もでない。

エロワードでなく、上記のは医学用語のほう寄りだとおもうのですが
ちょっとえろっちぃ小説みたいなの書いてる人には
ATOK使いにくいだろうなぁ。

なにげに男性器名称はわりと普通に出るのに
女性器名称では出ないのがちらほらという。

なんか意識しすぎでかえって
イヤらしいんじゃねーのか。
ムッツリスケベなATOKさんw

2013-12

25

01:10:43

記憶が定かでない言葉

描こうかどうしようか
直前まで決めかねてたのですが、
結局描いてみましたメリクリ絵。

「ううう……尿意がっ」
「でも立場上、『すいませーんトイレ貸してくださ~い!』とは言えないし……」
「いいや、ここでしちゃえっ!」
なサンタ娘の絵(ぉ

s20037_b.jpg


なんとなく続きというか
顛末まで描いてみたくなったので4コマ。
s20037_4.jpg

描こうと決めた物のの
ありきたりのサンタ絵はもう過去に何度も描いてきたので
あんまし気が乗らない。
なーんにも案が無かったところで
出てきたのがこんなw

んでもほんとは4コマの内容も
一枚絵で描いて連作みたいな感じで
最後の一枚は大股開きで放尿しながら
屋根から滑落中な絵をアップで
メリーク●トリス! ひゃっはー!

な感じが、初期案だったわけで。

……思いとどまって良かった(ぉ

いやまあ、メリクリで放尿ってのも
頭おかしいですがw

他には屋根から滑落後、上半身雪に突き刺さって
下半身丸出しでのびてるのとか
色々と案はあったのですが、
なんか変なスイッチはいってたのか
変な案しか浮んでこなかったりw


ところで、4コマの一コマ目のサンタ娘の台詞。

「しばれるなや~」

ですが、下書きしてるときに
自然とこの台詞がでたのですけども。

んでもよくよく考えてみれば
ただ、こういう時に発する言葉として
なんとなく知ってるって感じのもので
どういう意味かよく知らなかったり。

ググってみると
「今日は冷えるね~」
みたいな感じの意味みたい。
主に北海道で使われる方言だとか。

んでもどこで知ったのだろう?
脳内を探ると、どうにも
GS美神の中で、横島が滝かなんかにうたれて
「しーばーれーるーなーやー」
とか言ってた絵が浮ぶのだけども。
でも、横島も作者さんも、ばりばりの関西人だよなぁ。

んでも、雪女の回で
カラス神父が、旭川出身を舐めるなっ! とか言ってたっけか。
んでもカラス神父のしばれるなやー発言の絵は浮ばない……。

何か記憶が混線しているようで、
はっきりと自分の中での出典が出てこないのだけども。
とにかく、漫画で知ったのは間違いないとおもふ。

でも、こういう時に発する言葉。

っていうだけで意味を知らないってワード
結構あるですよね。

……そういうのって知ったかっていうのかなw


オマケ
4コマ没稿
s20037_4_2.jpg

何も考えないで
だーっと描いたのですが
シチュ的に、同じ構図で崩れていく様を
見せた方が判りやすいかなーっていうのと

コマの割り方とか考えてなかったので
コマの高さが区々だっやりしたので
没ににして書き直したり。

んでもなんか最近、
こういうプチ漫画描くのが楽しかったり。

んでも、なにげに上の色付の4コマのほう……
その上の一枚絵よりもPC上での作業は時間掛かってたり。
展開中のファイルサイズも4コマの方が出かかったり
見た目は簡素なのに実はこっちの方が
大がかりってどういうこっちゃ……w

意外に、お手軽そうでそうでもないのだな
4コマって。

特にPCで作業すると、
1コマを普通の一枚絵の様な感覚で仕上げちゃうと
実質手間は4倍だものな。

アナログの時点では
コマのサイズも小さいし、デフォルメきいてるので
手間は一枚絵に比べれば半分以下ぐらいの手間なのだけども。

ふむう。
寒い季節なので
あまり遅い時間に風呂に入るとお湯が冷めてしまう。
ということで早めに入ろうということに。
そんなこんなで風呂に入った後に
ご飯というタイミングになってしまったり。
んで、いっつもお風呂でついでに歯も磨いてるのですが。

……賞味期限近いベーコンとかあったし
ニンニクもちょうどあと一粒残ってる。
ということでペペロンチーノを作ったのですが。
歯磨き粉とニンニクの相性って最悪ですな。

一口目で嘔吐いたですw
二口目以降では慣れましたけど。

そう言えば、タモリ倶楽部だったかな……
いや、ガキの使いだったか、
ペペロンチーノに歯磨き粉を混ぜたという
アイデア料理みたいなので
大不評ってのがあったなぁw
この味かっ。
こりゃあかんわw


さておき。

ようやく2ページ目。
d_077.jpg

ううむ。
やっぱり、単に名雪が苦手なだけなのか。

さゆりんと舞は描くの楽だなぁ……。
こっちはそんなに、もっと良い描き方は無いものか……とか
あんまし悩まないで、
こんな感じでいいかな、とか思うのに。


とりあえず先に最後のページまで描いてから
コマ毎で描き直して行く感じでいこうかなと。
そうしないと、なかなか終わりが見えない
デスマーチのように1p目をずっと描き直し続けてそうなので(ぉ

あとは、1p目はコマ毎に別の紙で
あんましサイズも気にしないで描いてたのですが。

試しに1p分をPC上で作ってみたのですが
やっぱコマ割りしておかないと後で面倒だわ……。

んでもコマ割りしたところに絵を埋めると
構図がコマの枠に捕らわれて、大胆な構図をはめにくくなるとか言うし、

逆にコマを無視して一枚絵としてかき分けると
はめ込むときにカットする部分で、
ここは残したい……とか言う部分が出てきたり
拡大縮小とか切り貼りとかしてはめ込むと、
絵の印象が変ってしまうとか。
……etc。

どっちもメリット、デメリットあるので
一概にどちらの方が良いというワケでもないのですけども。

んでもやっぱ自己満足的に
1pとして生原稿の段階でできあがってると
達成感はあるよな。

っていうのはあるんですよね。

ということで2pめからは
コマ割りありで進めてみることに。

んでも、なにげに今回は絵の練習がメインな所為か
ついつい台詞の吹き出しを書かない感じで進めてしまってるのが。
あとからどこに吹き出し入れようか悩みそうなので
入れた方がいいのだろうけども。

ルーズリーフに書き殴ってあるネームのほうでは
当然ちゃんと台詞もかいてあるのだけど
はめ込む位置とかって、結構絵の構図ちょっと変えただけでも
変ったりするので、これもまた面倒と言えば面倒な要件ではある。

んー6pぐらいなら年内で描けるかなとか思ってたけど
なんかこのペースじゃ無理そうだなぁ……w


まだまだつづく。

んー目はもうちょっと小さい方がいいのだが。
一時かなりそう言う傾向に行ったはずなのに
ここ数年でまた目が大きい傾向になってきてるぽ。

そんなことを考えながら。

んんー
なんか妙にバルカンだけが、浮いてる感。
d_073.jpg

いっそ、現実にあり得る感じの髪型にシフト。
(とはいえそれでもまだかなり漫画的表現だけど)
d_074.jpg


なんだこの、触覚の出てないカタツムリみたいな感じw
やはりバルカン無いとだめか……
さっぱり名雪に見えん。


なんとなく
いろいろ試す。
d_075.jpg

やはり名雪には見えん。

普通にオリジナルのキャラになっちゃうなぁ。


ふりだしに戻る。
d_076.jpg

んーこの状態だとちょっと目が目立ちすぎるけど
髪の毛で隠れる処理すればまた印象も変るのですが。
むーん。


だんだん、この同じ構図で描き続けるのが
苦痛になってきたっていうのと、

原哲夫風。
とか板垣恵介風とか
本宮ひろ志風とか
男塾塾長名雪とか

ネタに走り出したいとかいう変な
悪い虫が沸いてきそうになってきたので

そろそろこの構図で書き直すのはやめにして
他のコマに移ろう……

そんで、そこでいい感じの絵柄の方向性出てきたら
全部1から書き直せばいいじゃなーい。

という感じで。

やっぱおんなじ構図を何度も書いてると
新鮮味とかそういうのに欠けるですよね。
んで変な事がしたくなってくる……と。

いかんなぁw


2013-12

19

05:19:37

プルサーマルといえば

昨日の続き~
d_069.jpg

なんだか一番最初に描いたのが
良かったような気がしてきた。

もう何が何だが判らなくなってきてるぅ。

気分を変えて二コマ目。
d_070.jpg

んー
d_071.jpg

んんんー
d_072.jpg

描けば描くほどなんかよくわからん。

どれも描いた順なのですが
この手の事にありがちな、一番最初のが
何処か足りない様な気がしつつも、一番マシ。

っていう感じなのかなぁ。

そしてやはり、バルカンが描けば描くほど
変な風になっていくような。

なにげに髪の房の先がそろってる感じのも
関西人に納豆みたいな感じで
全然描いてこなかった所為か、苦手だったりするのですよね。
前髪ぱっつん系とかも凄く苦手。

アトラクナクアのセーラー服のひととか
CCさくらのともよとか
描くときも難儀した記憶が。

んでもそう言うのも描いてかないと
おんなじ物しか描け無くなっちゃうので
挑戦する用にはしてるのですけども。



ところで、プルサーマルといえば、
本来は核燃料の再処理とかそんなやつの話なのですが

おいら的には、ブスのプルサーマル計画という
深夜の馬鹿力のワンコーナーを思い出しますw
(んでも結構短命で終わったコーナーだったような)

なので、名雪プルサーマル計画とか書くと

「ブスじゃないもんっ」と
名雪に怒られる気がします。

そういえば、少し前の回の伊集院さんなんかおかしかったな。
異常にハイになってて、ああ、躁状態ってやつなのかな。
って感じでした。


そしてきっと私もここ最近は躁状態なのだろうなーとか。
変にモチベーションだけが上がって
空回りしてる感じだものなぁ。

うひぃ。

2013-12

18

02:22:41

いまだ見えず

とくに〆切りとかあるわけでもないので
今回はじっくりと、何度でも一コマ単位で
描き直しとかしてみよう。

と言うことで、いろいろと模索中。

主に顔のパーツを弄り。
d_066.jpg

結構雰囲気変っちゃってるぅ。
もはや別キャラw

こっちは京アニ版の名雪の髪型に寄せてみた。
d_067.jpg

結構、名雪の髪型って
原作だとコロコロ変ってて
いまいちデティールがはっきりしなかったので
何だかんだで自分なりにアレンジしちゃってるのが
現在の書き方だったりして。

んで、京アニ版では
しっかりとこういう髪型。
っていう固有デティールがはっきりしてるのだけども
急にこっちに寄せるのもな……と
当時(放映時)から思ってたりして。

んでもちょこちょこと少しずつは寄せてたりしてたのですけども。
こういう機会に、一気に寄せるのも有りかなとか思ったりして。


……でも結局、
名雪の場合、バルカンヘアがネックになるんですよね。

この髪型苦手なのですよ。
バランス取りズラい……。

言ってしまえば、ボキャブラリに無いタイプの髪型なのですよね。

無理にまねようとしても、
東京の人が真似する関西弁のような感じで
きっと何年経っても習得することは出来ない
絶対音感みたく、幼少の頃からの刷り込みレベルでないと
ほんとうには身につかない物。
のような感じで、

どうにも私にとっては、
後天的に身につけられないタイプの髪型のようで。

同じバルカンでも、香里は描きやすいのになぁ……。


んでもなんか
いろいろ書き直してるうちに、
ますますどういう方向に進めばいいのか
判らなくなってきた……。

むううん。

追記:

名雪プルサーマル計画は継続中(ぉ
たった6pのネームなので
手軽で良いかなとおもったのに
まだ1p目の1コマ目だよっ。

アニメ版と原作ゲーム版をにらめっこしながら
また追加の描き直し。
d_068.jpg

やはりアニメ版は作画の制約からか
線が少なめなんですよね。
そして原作の方は結構細かく描き込まれてるし。
そう言う意味では好みは原作の方なのですけども。
その間みたいな線を狙ってみました。

むう、今度は頭の形が変になってきたか?

わりと、今まではバルカンのとんがりで
全体のバランスの帳尻を合わせる感じにしてたので
そこがへっこむと全体のバランスが~

宇宙の法則が乱れるっ!!

ってエクスデスだっけか。
なんかテンパって来たw


2013-12

17

04:19:38

どうにもこうにも

うーん。

音楽にしても絵にしても
ここ最近、理想と現実の乖離が酷い。

もう少し正確に表現するなら、
理想とするレベルもしくはクオリティと
実際に作った物のレベルの差に愕然とする感じで。

原因はわかってるんですけどね。
ここ最近までふさぎこみがちで、全然描いてないし
全然楽器も触ってなかったワケですし。

上達してるワケがない。

それでも、日々、すんごい上手い人とか
新しい人も出てくるし、そう言うの見たり聴いたりして

目指すべき理想だけは高くなっていくワケで。

そう言う感じでの理想と現実の乖離が著しいと痛感しているワケです。

なにも今気付いたワケではなく、
鬱々解いているときにも、たまに気分が乗って描いたり出来る時はあって
そのたびにその現実と向き合わされて、心が折れる→描けない。

と、悪循環な感じで。

んでも結局、描かないとその差は埋められないんだよなぁ。
と言うことで、数描くのには漫画が一番と言うことで
結構、そのうち描こう。 とか、
その当時はうーん。没かなぁ。

とか思ってた漫画のネームが結構ストックとして溜まっているのですよね。

わりと、描けない時期でも
ルーズリーフに雑な絵でネーム切るのは、
そんなでも何かを創ってる気になれたりして。
そんなんで、ネームだけ切って放置っての結構おおいんですよね。

漫画のコーナーの工事中も終わらせられるし
しばらく漫画描いてみようかなとか。

d_065.jpg

ついでに、最初に手をつけたのがKANON物のネームだったので
KANONのちょっとあやふやになってる所とか
今一度、きちんと修正しようかなとか。

わりと最近、KANON物だと
なんにも資料見ないで記憶だけで描いてたりするので
意外に間違ってるデティールとかちょくちょくあるのですよね。

ということで、ちゃんと一次資料を再確認してみようかなと。

んでも原作ゲームとアニメ(京アニ版)でも結構違うんですよね。
一応、アニメ版のほうは、いろいろと再構築された感じで
雪国仕様とか考察がいろいろ進んでるので
資料的にはこっちの方が適切だとはおもうのですが
いかんせん、作画の問題で簡略化されてたり省かれてたりという
落とし穴もあるので、鵜呑みに出来ないところもあったりで。

でも、たまにはこうやって
再確認しないとまずいよなぁ。
気がついたらもうほぼ、オリジナルキャラなんていう
オチになりそうなのでw



あと、寒いとか言ってないで、
音楽も、もうちょっとがんばろうとか。

楽器触ってみた物の、寒いからもうヤダ―
とか言った舌の根の乾かぬうちにですが

あんま中途半端なのもなーということで
もっかいリトライ。

結構、いい加減なところが目立つこともあってか
ベースも弾き直し。

……あんま変ってない?(汗

せいきまつ
じごくのこうたいし(ベースのみ)
removed...

うー、ちゃんとカッチリ弾こうと思うと
全然上手く弾けてなーい。
ってなんども弾き直してるうちに、
ついに人差し指と中指に、久々に水ぶくれ。

となっちゃうと、この水ぶくれがぶよぶよ当たって
ひき難いことこの上ないので
潮時か……と切り上げた感じに。
うむう。

ギターも久しぶりに。

せいきまつ
じごくのこうたいし(ギター有り ソロ無し)
removed...

んんー
細かい所の粗が目立つなぁ。

こういう所をしっかりと堅実に弾く努力しないと
いつまで経っても上達しないとは判ってるんだけども。

後半辺りから、寒いので早く終わらせたいとかいう
ヘタレ根性がw


ううむ。
やっぱもうちょっと暖かくなってからにしよう……。

2013-12

15

22:44:56

コタツの目の前で。

冬に楽器はむかない。

指がかじかむのも当然の事ながら
コタツに入りながら弾けないのですよね。

私の場合、ギターとベースを座って弾くときは
股の間にボディの尻を置く感じで弾くのですよ。

ボディの脇を右膝置くタイプの弾き方をする人には
問題ないのでしょうけども
その場合、コタツの布団を股の上に掛けると
シールドが抜けるスペースが無くて突っかかってしまうのです。

とはいえ今更、右膝の上におくスタイルに変えるのも弾きづらいし。
とはいえ試しにやってみたところ、コタツ布団の生地が
フェルト地みたいなので、ギターのボディがつるつる滑る。
これじゃ安定しない。

で、結局、コタツ布団をはねのけて演奏することになるのですが。
結果は……

s20036.jpg

鼻水出てきましたw

ギターのボディでお腹も冷えるんだよなぁ……。

やはり、冬に楽器はむかない……。


なにげに私、クーラーは平気なのですけども
エアコンの暖房が苦手です。

それにあんま室内の温度がころころ変ると
楽器にも悪いってのもあってか
冬の暖房器具はコタツのみなのですよね。

そして冬でも裸足。

靴下嫌いです。

真冬の雪の日でも裸足にサンダルで外歩いてますw


なので、あんま足が寒いとか思うことは無いのですけどもね。
しかし、寒くないのと熱源がないのは別の話で

基本的に足をコタツに入れてれば
足が温まる→あったまった足の血液が全身にまわる。
という感じで、足をコタツに入れてるのと入れてないのでは
身体全体の体温低下にも関わってくるのですよ。

そして、ギターのボディがこれまたひんやりしてて
抱えてるとお腹が冷える……。

そろそろ楽器もまたがんばってやっていこうかなと思ったのですが
先日一回触っただけで、やる気が鼻水と共に流れ出して行きましたw

これから寒さも本格的になると言うときに「はじめよう」と思うのが
一番のビッグミステ~ィクだったようです。

おとなしく冬の間は、お絵かきやPGをやってよう……


ちなみにヘッドフォンは
ローランドのヘッドフォン、RH-300。

一個ぐらいモニター用のヘッドフォンぐらいもっとくべきかな
とか思ったときに
普通なら業界標準とも言えるMDR-CD900STがまず選択肢にあがるのですが

これって基本的に、普段聴き用には全くむかない。
というのは定説で、ものすごく聴き疲れするらしいです。

さらには、最近のMDR-CD900STは部品の海外生産で
性能の個体差で当たり外れが結構出てきたみたいな話もあったりで。

そこで、出音はフラット傾向で
リスニングにもモニターにも使える。
みたいな紹介文とともに目に付いたのが
ローランドのRH-300だったわけで。

コレが確かにレヴュー通りの良品だったのですが。

実のところあんまし使ってなかったりw

そのとき合わせて買った、ソニーのMDR-MA100という
1500円という安価なヘッドフォンが思いの外
良いヘッドフォンで、もっぱらこっちを使い続けてるのです。

……音的には安っぽいのですが
(んでも1500円にしては良いってレベル)
とにかく開放型なこともあって、蒸れない!
装着感も軽くて、たまにヘッドフォンつけてるの忘れて
装着したまま席を立って、ああヘッドフォンしてたんだっけか。
とか思うレベルで、装着感が薄いです。

そんでもって聴き疲れもし難い感じの音なので
長時間使ってても平気。

と、値段からすればかなり良いものだったりで。

んで、mixの時に
わざわざRH-300につけかえるかというと
結構めんどくさーな感じで
そのままMDR-MA100で~てのが多いです。

そもそも比較対象である
市販のCDの音を一番良く聴いてるのはMDR-MA100であって

mixのときにだけRH-300に付け替えても
どれがいい音なのかさっぱり基準がわからな~い。

と、mix用に買ったはずなのに
あんまし使えてないですw

というのも、以前使ってたヘッドフォンが
耳の周りの汗とかで恐ろしいことになってて
コレで良く耳が病気にならなかったな……
って感じになてった事があって。

蒸れるヘッドフォンに警戒心というか
危険を感じるようになってか
普段聴きにリスニング用にも使えるはずの
RH-300を使うのをためらっていると言うのもあったりで。

使ったときについた汗とかが、保管中にイヤーパッドを劣化させるとかで
むしろ使わないで後生大事にしまってあるという
本末転倒っぷり。

ううむ。

んまあ一線超えたら
気にならなくなるんでしょうけど。


2013-12

13

22:32:26

りはびり

先日、サイトのutf-8移行ほぼ完了とか言ってたのですが
ギャラリーのcgiがまだでした。

んまあすぐ終わるだろうと思ったら、
意外にこれが時間かかってしまったり。

そもそも以前、ギャラリーのcgiは
なんかいろいろとごちゃごちゃ機能つけすぎ感あったので
その反動と、今ここに力入れてもなぁ。
というわけで、最近まではかなり簡略化したとりあえずのverを
おいてたわけで。

それを今回、utf-8化する際に
ちょっとだけ機能増やしたりとか弄ろうかな。

とか思っちゃったから仕様がない。

とはいえ、日記のcgiほど機能の数自体が少ないため
一日で終わりましたけど。

なんだかんだでログのフォーマットから
考え直したり、ほぼ0から組み替えな感じで。

日記のcgiとか弄ってるときもそうだったのですが
メインの表示ページ辺りを作ってる時は結構たのしいのですけども
ログの編集とか削除あたり作ってる時はなんか
作業な感じがして、めんどくさーとめげそうになるです。


それはさておき、
久しぶりに楽器触りたいなーということで

せいきまつ
じごくのこうたいし
removed...

のベースだけw

最近もう、めっきりギターには興味が無くなってきてたり。
ベースだけで良いよもう、な感じです。

つーか環境が許せばドラムやりたいです。

意外にも、かなりのブランク明けの割には
連弾はわりと普通に指が動いたのですが
ストップ&ゴーみたいなところで
指がもたつく感じがあったりで。

座椅子についてるレバーみたいなところを
貧乏揺すりの癖みたく
2フィンガーでぺちぺちやる癖が
いちおう効果でてるのかも(ぉ

んでもまあ、カッチリにはほど遠いプレイですけど。


ドラムと言えば、これまたブランク明けということで
気分も新たに~って感じで
サンプラーのドラムセットを作り直してみました。

んでも結局、最終的にスネアは
旧来からの使用してるサンプリングに落ち着きましたが。

んー最近はもっといいサンプリングとかあるのかなぁ。
そもそも、今時44.1kHzのサンプリングしか持ってないってのもアレですが。

どっちにしろまずUW500という化石のような
オーディオインタフェース辺りから
変えていかないとどうにもならないですけどもね。

んー最近では昔よりっも高音質なサンプリングが
必要になる&環境もそういう感じに整備されてるってこともあってか
サンプリング自体の質も上がってるんじゃないのかなーとか期待するところ。

はじめからリバーブとかかかってるドラムのサンプル音とか
使いにくいんですよね。

でも昔は、リバーブ一つも高価な機材でないと高品質なものがなくて
なのでサンプル自体に高品質なリバーブをかけてある。
有名スタジオの音響が売り。
とかそういうのが多いんですよね。

それが最近では安価で高品質な、そしてさらにソフトウェアで
良質なリバーブとかいくらでもあるし。

なので、サンプリング自体は無加工な、そして高音質(高サンプリングレート)の
「生音」が都合の良いサンプリングなんじゃないかなーと思うのですが
そういう感じに最近のはなってるの……かな?



あとは、音楽の日記とか
ジャンル別に日記をわけようと思ってたのですが
なんかいろいろとめんどくさくなったので
一本にすることにしましたw

やっぱ何事もシンプルが一番ですよね……。

2013-12

11

23:00:09

ほぼ完了

冬コミ作業前には
おもにcgi関係を組み直したり、utf-8化してたのですが
こんどはhtml関係も全部utf-8で統一してみました。

実のところ、何かメリットがあるのか
あんまよくわかってませんw

むしろ、うにこーどに対応してない
古いエディタでソースを弄れなくなるという
デメリットのが今のところ目に付きます。
将来的には気にならなくなる部分なのかも知れませんが。

あとはスタイルシート関係も
やればやるほど、ブラウザ間の差異が気になったり
細かいことに気を使い出すときりがないですねコレ。

んまあ、大抵問題出るのは古いIEですけどもw

それからcgiで入出力されるログファイル関係も
うにこーどでないと当然ながら文字化けしてしまうので
更新履歴のcgiとかのログをリセット。

ついでにいろいろと組み替え。
というか簡略化と言った感じに。

スタイルシート+cgiってほんと相性悪い……。

なので、描画部分とプログラム部分の分離とか
あらかじめある程度方策を立ててからでないと
後から面倒な事になるんだなーとか

そこいら辺の方法論とか
いろいろと勉強になったり。

ていうか、やっぱ
perlは昔ながらの、変態的なぐっちょんげっちゃんな
他の言語とは一線を画した自由度の高い組み方で
汚く組むのがやっぱ醍醐味なんだなーとか再確認。

オブジェクト指向とかやり出すと
結局、他の言語みたく
ドキュメント・ビュー構造とか
いろいろと設計上の制約ばかり増えて
あんまし面白くない。

単純に設計どおりに組み立てていく
ルーチンワークになりがちで。

少し前に、vc++でのゲームプログラムで
ゲームのフレームエンジン的な物を作っていたのですが
そう言う物をつくるのには
oop的にきちんとした設計が必要だったりで。

んで、オブジェクト指向の設計にはかなり食傷気味になってたところで
気分転換になるかなーとperlを弄りだしたのですが
こっちもオブジェクト指向で組み直すことを思いついたばっかりに
結局似たようなことをやってる感じで
あんまし気分転換にはならなかったなぁ。

むしろ、無理矢理後づけ感のあるperlのオブジェクト指向なので
c++のオブジェクト指向が恋しくなったり。

とりあえず、サイトの中身はほぼ一新出来たことだし
今度はそろそろコンテンツを充実させていかないと……。

2013-12

10

21:54:19

無事入稿

冬コミの外注仕事、無事入稿。

結構ブランクが心配だったのだけども
意外に今回は、手が動き始めるまで時間がかかった物の
書き始めればなんとかそれなりに。

しかし、この〆切りの感じも久しぶりだなぁ。

〆切り当日の朝、AM8時がリミットで
7:45分ぐらいにこっちは入稿完了。
某氏のほうは、さらに1時間延長の9時頃入稿と
なんかこの流れはなつかしい(ぉ

この一個前といえば、
その某氏の紹介で受けた、これまた同人小説本の
表紙&挿絵なのだけども
そちらはお互い初顔合わせと言うことで
結構気を使い合ってか、
かなり早い段階で指定とか本文とかもらえたりで、
こちらもかなり早くに入稿とか済ませたりで。

なのであんまし〆切りに追われる感じが無かったり。


が、今回は普通に〆切りに追われる感がっつりで
楽しくもあり、苦しくもあり……。

んでも今回は、何よりもしんどかったのが
(以下ちょっと汚い話になりますw)
そろそろ〆切り迫ってきたなぁ。
ってぐらいの時に、

ふん! プチっ 「アッーーー!?」


って感じで、アナルが決壊して便器血まみれ。

久々に切れたよおい。

が、いつもならしばらくトイレで
おっきい方する度に鮮血飛び散らせて
アッーーー!

ってなるぐらいなのですが
何故か今回、アナルの周りが腫れ上がってきて、
なんかいぼ痔? っぽい感じになってきて
猛烈にアナルが痛い。

んでも、座ってるとそんな痛くないのですけども。

が、座りながら、すわり位置を変えたりした拍子に
こすれるんだか引っ張られるんだかすると
激痛が。

なので、いったん位置決めたら
その位置で固定……

ってやってると、それ以外の場所の負担が増えて。
いつもより肩が凝りやすかったり
背中つりそうになったり、尾てい骨の辺りが痛くなったり。

と、〆切り以上にこの、アナル起因の身体的トラブルが
きつかったです……。
痛みで集中力もそがれるしね……。

てかなんで〆切りに合わせるように
痛みだしたり、痛みのピークになるのだか……。

嫌がらせかよってかんじで
とにかくアナルが厳しいしめきりでした(ぉ

んまあ、〆切り近くはあんまし寝てないてのが
悪化の原因なんでしょうけどね。


基本、寝てるときに炎症だとかそういうの治るので。
睡眠時の副交感神経が働いているときに
細胞の再生とかが活発になるとかで。

なので、〆切り前に痛み出して
〆切り中期間中ほとんど寝てないので、どんどん悪化。
というパターンだったっぽい。

とりあえず今はオロナイン塗ってしのいでます…。
はやくなおらんかなコレ…。

2013-12

04

05:43:57

そろそろ替え時

そろそろHDDを新しいのに載せ替えたいところ。

今積んでるのはそろそろ3年目? ぐらいになると思われる。
ためしに診断ツールでみてみたら
使用時間が26504時間。

割る24割る365=3.025……

ほんとにほぼ3年目突入中ですね。

そろそろ寿命が怖いかんじぽ。

ホンとは随分前に速めに載せ替えようと思っていたのですが
タイの洪水とかとかで値段が高騰したりして
時期が悪いなとか思ってるうちに……。

あとは、いまだにXP環境なので
2TBのはなんかパーテーションのアライメントがどうこうとか
いろいろと面倒そうで、そういうの解決した製品でないかなー
っていうものあったりで。

んでもそろそろ限界かなと。

日立製のHDDなので、
噂レベルの話では、

「安定性は高いけど、急にある日突然壊れる」

っていう感じのHDDらしいので。


んでも2TBのパーテーションまわりとか
めんどくさそうなのですよね。
やっぱ無難に1TBのにしようかなぁ。

そろそろc++11対応がもうちょっと進んだvc++2012に
移行したいだとかの問題もあって
win7環境移行も考えないとなーということで

それまでのつなぎと考えれば
面倒のない1TBという選択肢も有りかなとか。

別に外付けで1TBか2TBかのを追加する手もあるし。

基本、普段使う、読み書き頻繁な用途では
1TBでも十分に余ってるぐらいなので。

にしても今回、以前となにか状況変ってないかと調べてみたら
3TBどころかもう4TBとかも出始めてるのですね。

なんかXPでも2TB以上認識できるフォーマットが使える様になる
ツールとかも出てきているようですが

「起動ディスクにそのフォーマットは使えない」

みたいですね。

データ専用ディスクでなら2TB以上も使えるらしいのですけども。
んでもなんか不具合出て、ファイルが一切見えなくなるとか
そういうこと起こりそうだしw

あとデータ用なら外付けでいいじゃん。
っていう気も。

てか、ノートンとか
勝手にクイックスキャンとかしやがるので
(どーやっても解除できないらしい、ふぁっきん)
内蔵でつなぎっぱだと徐々に寿命削られるので
外付けで使わない時は外しとくほうのが
寿命的にも良さそうだしなぁ。

ともかく、ハードの面でも
いろいろと環境を刷新していかないとな。

2013-12

01

02:25:59

環境刷新

ここ数日perl関連で
いろいろと古い環境ややり方を刷新してきたのだけども。

エディタをサクラエディタに移行する際に
基本的にサクラエディタって、フリーの中では
ピカイチのエディタだとはおもっていたのですが
なぜ今までメインでなかったのかといえば……

単に見た目の問題で
なんか文字が汚いってのと
設定項目が多すぎてカスタムするのが面倒。

っていうところで、
結局、文字コードが不明で他のエディタでは文字化けするときに出番。
っていう最終ラインてきな使い方しかしてこなかったのですが。

unicodeに移行するとなると
結構昔から使ってるエディタはもう使えない事態になってしまってるのと
現在もverうpで対応してくれてるエディタもある物の
結構バグってるの多くて使えない。

何てところで、結局安心して使えそうなのは
サクラエディタだけが残ったりで。

んで、これからもメインでつかっていくなら
がんばってカスタムするかーということに。

んでまずは文字が汚いのをどうしようかと。

なんか矩形選択とかの機能がある所為なのか
サクラエディタて、フォントの幅が可変? の
プロポーショナルフォントとかいうのが使えないらしい。

それで、たまたまうちのPCでは
プロポーショナルフォントじゃないフォントタイプで
マシなのが無い……ってことが原因だったようで。

そこで、あんま変ったの入れすぎると
自分の環境と他所の環境での見え方の違いとかでてくるので
やはり一般的なものを……ということで
メイリオを入れて見ました。

てかxpなので自分でいれないとメイリオないのですよね。
7とか8はシステムフォントがメイリオになってるので
今のウチから慣れとくかという意味もあったりで。

が、デフォのメイリオってプロポーショナルフォントなのですね。
サクラエディタのフォント一覧にでてこなーい。

そこで、メイリオを等幅に改造するツールとかいうのがあって。
そうしたら無事サクラエディタでもメイリオフォントが使える様に。

左がメイリオ 右がMSゴシック
d_064.jpg

うわあ。確かに綺麗。
てか今までが汚すぎw

メイリオのほうがちょっとぼやけてる感じもあるけど
目には優しいのかも。
ただ、文字の上下の余白が大きいのはちょっと気になるところ。

なんかメイリオフォントの改造のページでも書かれていたけど
とくに下方向の余白が大きいってので
改造後は多少緩和してるらしいのですが。
これで? って感じるぐらいまだまだ余白大きいですね。

んでもまあ、これで
サクラエディタをメインに据えても気にならなくはなりました。



次に刷新したのはFTPソフト。

長年、ffftpという老舗FTPソフトをつかっていたのですけども。
なんか今回のcgiの作業中、
最初はいいのに、段々と転送が遅くなって
ffftpを再起動したら最初の数回ぐらいは速度が戻る。
って感じで、鯖がわるいのかなぁ。
とか最初は思ってたのですけども。

どうにもffftpがなんかおかしい感じがするなーと。

終了したのにプロセスが残っててCPUを50%ぐらい占有してたり。
なんかバグってんぞこれ。

どうにもffftpは少し前にセキュリティホールが発覚~
とかで開発終了。
その後セキュアなverが有志によって継続開発される~
てな感じの状況で、一応そのセキュアなverを導入はしているのですが。

どうにもその辺で安全性のためにいろいろと犠牲になってるんじゃないのかなーと
言う気がしたりして。

(関係ないけど、やっぱオープンソースとかってメリットあんま無いよね。
有象無象が参加することになるので、結局品質低下を招く結果もおおいし)

そんで、試しに別のFTPソフト試してみようかなとおもったり。

んで、レビューとか見ながら最初に選んだのは
FileZillaと言うソフト。

なんかパスが裸で設定ファイルに書かれるとかで
問題にされているものの、まあ、試しに。

と使ってみたら、コレが早い。

やっぱなんかアップロードが遅くなってたのは
FFFTPの所為だったわ。

って感じですこぶる快適。


あとはまだこれからの話なのですが
サイトのhtmlもみんなutf-8に移行させないとな。

んでも試しにhtml関係ではメインでつかてった
TTTEditorというソフトを確認してみたら、開発終了なうえutf-8未対応w

html関係のエディタも探さないとなぁ。
といってもhtmlは基本タグ手打ちで
ctrl+Enterで<br>タグが出るとかぐらいの補助機能がついてれば
他にはたいして要らなかったりするので。

むしろごちゃまんと無駄な機能がついてて見づらい、
無駄なツールとかフレームとかで画面が狭い、
重い、みたいなエディタをはねていく感じの選別になるかと。

エディタて好みでますよね……。
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
01
環境刷新
02
03
04
そろそろ替え時
05
06
07
08
09
10
無事入稿
11
ほぼ完了
12
13
りはびり
14
15
コタツの目の前で。
16
でもやっぱり中途半端は…
17
どうにもこうにも
18
いまだ見えず
19
プルサーマルといえば
20
21
悪い虫が沸いてきそうなので
22
歯磨き後のペペロンチーノは最悪だ
23
[天皇誕生日]
24
25
記憶が定かでない言葉
26
27
28
29
いろいろ見直し中。
30
31
total:2035181 t:514 y:1302
■記事タイトル■

■年度別リスト■
2024年 2024年12月(0)
2024年11月(0)
2024年10月(0)
2024年09月(0)
2024年08月(0)
2024年07月(0)
2024年06月(0)
2024年05月(0)
2024年04月(1)
2024年03月(6)
2024年02月(4)
2024年01月(3)
2023年 2023年12月(3)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(3)
2023年06月(7)
2023年05月(8)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年 2022年12月(4)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年 2021年12月(8)
2021年11月(3)
2021年10月(4)
2021年09月(6)
2021年08月(2)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年 2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(7)
2020年05月(5)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年 2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(7)
2019年01月(1)
2018年 2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(5)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年 2017年12月(2)
2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(7)
2017年01月(8)
2016年 2016年12月(7)
2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(8)
2016年07月(10)
2016年06月(17)
2016年05月(6)
2016年04月(8)
2016年03月(10)
2016年02月(5)
2016年01月(10)
2015年 2015年12月(7)
2015年11月(7)
2015年10月(13)
2015年09月(7)
2015年08月(7)
2015年07月(5)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(7)
2014年 2014年12月(12)
2014年11月(8)
2014年10月(4)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(5)
2014年04月(4)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(8)
2013年 2013年12月(15)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(8)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)

■レス履歴■

2023-09-26 14:59:38 - 久慈光樹

2023-09-26 14:29:10 - 織田霧さくら

2023-09-26 13:10:45 - 久慈光樹

2023-03-20 05:30:16 - 織田霧さくら

2023-03-15 20:42:58 - まうる

2022-12-26 19:14:57 - 織田霧さくら

2022-12-25 02:28:36 - まうる@まるるん

2022-09-30 04:29:01 - 織田霧さくら

2022-09-23 19:01:29 - まるるん

2022-06-16 21:06:34 - 山本


■ファイル抽出■

■ワード検索■

堕天使の煉獄

https://rengoku.sakura.ne.jp
管理人

織田霧さくら(oda-x)

E-mail (■を@に)

oda-x■rengoku.sakura.ne.jp

堕天使の煉獄バナー 堕天使の煉獄バナー